ジャケット

ライダースの長い袖丈を短く修理

長い袖丈のライダースジャケットを短く修理していきます。

今回は来店されたお客さんで遠方の方なので作業終了後に岐阜県に荷物を送ることになりました。

ライダースジャケットの袖丈を7㎝短くしたいとのことで

袖のパーツの袖先のファスナー上にコインポケットが付いていないタイプのジャケットなので袖先からの作業になりました。

1枚目は来店されて作業終了後に岐阜県に荷物を送ることになった袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

2枚目は袖先から袖丈を短くしていく前の写真です。

3枚目は裏地側の袖先の写真です。

4枚目は裏地の縫い目を表のレザー部分からばらした写真です。

5枚目は表側のレザー部分の反対側から見た袖先のファスナーのパーツの写真です。

6枚目は袖先のファスナーのパーツを取り外した写真です。

7枚目は袖先のレザーをカットして袖丈を短くしますので

ファスナーのパーツを取り付けられるようにファスナーの取り付け部分の加工をしていきます。

8枚目はファスナーのパーツを取り付けられるように上の部分をカットした写真です。

9枚目は袖丈のファスナーのパーツを取り付けられるように延長した写真です。

10枚目は袖先のレザーをカットして袖丈を短くしていきます。

11枚目は袖先のレザーをカットした写真です。

12枚目は外したファスナーのパーツを取り付けた写真です。

袖丈を短くして広がった袖先の幅を元の幅に戻していきます。

13枚目は袖先の幅を元の幅に合わせるのにサイドのレザーをカットした写真です。

14枚目は袖先から袖丈を短くした表側の袖先の裏側の写真です。

15枚目は袖先の裏地の生地をカットして袖丈を短くしていきます。

16枚目は裏地の袖先の生地をカットした写真です。

この後、広がった袖先の幅を元の幅に細く加工して表側のレザー部分に組み直して完成です。

17枚目は袖丈を短くして裏地を組み直した写真です。

18枚目は袖先から袖丈を短くした後の写真です。

19枚目は20枚目との比較で袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

20枚目は袖先から袖丈を短くしたライダースジャケットです。

21枚目は作業終了後です。

この作業の料金は17000円です。

岐阜県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

Gジャンの長い袖丈を短く修理前のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    バブアーのジャケットの袖丈を短く修理

    誠に勝手ながら2025年5月6、7日は休ませていただきます。バブア…

  2. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  3. ジャケット

    PETROFF ライダースジャケット ファスナー交換直し

    今日は雨が降ってテキーラブログの後に犬の散歩に行くのですが、雨…

  4. ジャケット

    M-65フィールドジャケットの壊れたジッパーを新しく

    M-65フィールドジャケットの壊れたジッパーを新しく交換していきます。…

  5. ジャケット

    B-15フライトジャケットの襟、両袖、腰回りの破れたリブニットを新しいものに交換

    B-15フライトジャケットの襟、両袖、腰回りの破れだしたリブニットを新…

  6. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しく交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

PAGE TOP