ジャケット

HIGHWAYMAN エアロレザージャケット裏地交換

昨日は連休明けの3日ぶりの仕事でした。

まぁ、めったに連休なんてなく休みの日もやり残した仕事をしてからゴルフをしたりしてますので、

ミシンを3日も離れることはめったにありませんので感覚が最初の2時間ぐらい変でした。

人間すぐに慣れるもんで、すぐに違和感なく仕事が出来るようになりました。

今回はハイウェイマンの裏地交換と袖幅の直しです。

名古屋からの郵送のお客さんで荷物と一緒に交換用のお客さんの気に入った裏地と

メモに胴体の裏地がキルティングで袖のパーツがサテン地で

腕の幅を細くしたいことが書いてありました。

jaket1339-1

1枚目は名古屋からの郵送のお客さんのハイウェイマンのエアロレザージャケットです。

jaket1339-2

2枚目は使い古した裏地です。

胴体と袖の裏地を全部交換します。

jaket1339-4

3枚目はお客さんが用意してくださった裏地です。

胴体部分にキルティングの生地を使い袖部分にグレーのサテンを使います。

jaket1339-5

4枚目は裏地を外した後のレザージャケットです。

jaket1339-3

5枚目はお客さんの要望でアクションプリーツを

動かない様に縫い付けたいとのことと

裾のベルトを外した部分を縫い直したいとのことなんで縫い直していく前の写真です。

jaket1339-14

6枚目はアクションプリーツを動かない様に閉めたのと裾のベルト部分の縫い直した後です。

jaket1339-6

7枚目は外した裏地です。

交換するのにここからパーツパーツにほどいていきます。

jaket1339-7

8枚目は胴体の背中のパーツです。

jaket1339-8

9枚目は新しい生地で作った胴体の背中の裏地です。

jaket1339-9

10枚目は胴体の前の左右のパーツです。

jaket1339-10

11枚目は新しい生地の胴体の前の左右です。

jaket1339-11

12枚目は袖のパーツです。

jaket1339-12

13枚目は新しく作り直した袖のパーツです。

jaket1339-13

14枚目は新しい裏地に交換した後です。

jaket1339-16

15枚目は袖幅を縮める前です。

jaket1339-17

16枚目はお客さんの好みのサイズ感に袖幅を詰めた後です。

jaket1339-15

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は裏地交換と袖幅の直しと背中部分のアクションプリーツの閉じと

裾のベルト部分の縫い直しで合計35000円です。

名古屋への郵送なんで送料、代引き手数料(合計3万円以上648円)はお客さん負担です。

沖縄旅行前のページ

G-8 フライトジャケット ニットパーツ交換直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    袖丈と着丈の長いレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    袖丈と着丈の長いレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズし…

  2. ジャケット

    SCHOTT ライダースジャケット 袖幅縮め直し

    何年かぶりに本格的な風邪をひいたのか、気持ちもうかない感じで身体が重か…

  3. ジャケット

    G-1の両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  4. ジャケット

    MA-1の襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  5. ジャケット

    レザージャケットの裏地を新しい生地に交換

    レザージャケットの裏地を新しい生地に交換していきます。今回は高…

  6. ジャケット

    N-3B ファスナー交換直し

    昨日はハロウィンで三角公園の辺りは仮装した人で大変なことになってました…

PICK UP

PAGE TOP