ジャケット

長い袖丈のライダースジャケットを短く修理

長い袖丈のライダースジャケットを短く修理していきます。

今回は徳島県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

袖丈を4㎝以上短くする場合はデザインにより出来るものと出来ないジャケットがありますが袖先から作業を進めることになります。

1枚目は徳島県からの郵送のお客さんの袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

2枚目は袖先から袖丈を短くしていきますので袖先のパーツをばらして袖丈を短くしていきます。

3枚目は反対側にひっくり返した袖先の裏地側から見た写真です。

4枚目は袖先の裏地の縫い目をばらした写真です。

5枚目は反対側から見た裏地を外した後の表側のレザー部分の袖のパーツです。

6枚目は袖先の内側のパーツと外側のパーツをばらした後の写真です。

7枚目は袖のパーツの内側の上のレザーをカットしていきます。

8枚目は内側の袖先の上のレザーをカットした写真です。

9枚目は袖のパーツの内側の脇のパーツのレザーをカットしていきます。

10枚目は袖のパーツの内側の脇のパーツのレザーをカットした写真です。

11枚目は袖先の外側のレザーをカットしていきます。

12枚目は袖先の外側のレザーのパーツをカットした写真です。

13枚目は袖先をカットしたので袖先の幅が、

そのまま組むと広がりますので元々の袖先の幅になるようにサイドのレザーをカットしていきます。

14枚目は袖先の外側のレザーをカットした写真です。

15枚目は袖のパーツの袖丈を短くするのにカットして組み直した表側のレザー部分の写真です。

16枚目は裏地の袖先の生地を袖丈分、短くカットしていきます。

17枚目は裏地の袖先の生地をカットした後の写真です。

カットしたことで広がった裏地の袖先の幅を元の幅に戻してから表のレザー部分に組み直して完成です。

18枚目は19枚目との比較で袖先から袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

19枚目は袖先から袖丈を短くした後のライダースジャケットです。

20枚目は作業終了後です。

この作業の料金は18000円です。

徳島県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

ルイスレザーのライトニングのサイズを小さく修理前のページ

G-1のリブニットとワッペンを付け次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    A.P.C. レザージャケット ファスナー交換直し

    明日は水曜日で休みですが、今回は友達の会社の社員旅行に何故か誘われてる…

  2. ジャケット

    コットンジャケット袖丈詰め直し

    最近の休み(水曜日)は、よく友達や年上の方にゴルフに誘って頂きご指導を…

  3. ジャケット

    気に入ったジャケットのリブニットをA-2用のリブニットに交換 リブ直し

    気に入ったジャケットの黒のリブニットをお客さんの要望でA-2用…

  4. ジャケット

    レザージャケットのファスナーを新しく交換

    壊れたレザージャケットのファスナーを新しく交換していきます。今…

  5. ジャケット

    A-2フライトジャケットのリブ交換と袖丈を短く直し

    A-2フライトジャケットのリブニットの新しいものに交換と袖丈を短くして…

  6. ジャケット

    リブニットが破れだしたL-2Bフライトジャケットを新しいものに交換とワッペン付け l-2bパッチ縫い…

    所々破れだしたL-2Bフライトジャケットのリブニットを新しいものに交換…

PAGE TOP