ジャケット

ライダースジャケット ファスナー交換直し

ライダースジャケットのオープンジッパーを

ダブルのオープンジッパーに交換する直しをするんですが、

たまに、ジャケットに付いてるオープンジッパーを

下の部品だけ変えてダブルのオープンジッパーに出来ると思ってる人がいますが、

オープンジッパー自体下の先っぽのパーツを取り外すことは無理な作りになってます。

先っぽのパーツが簡単に外れますと、

使用時にファスナーのパーツが取れて使い物にならなくなりますので

まともなファスナーメーカーはパーツを絶妙な状態で圧着させて外れない様に工夫しています。

ですのでダブルジッパーはダブルジッパーで作られたものですし

オープンジッパーはオープンジッパーで元々作られてます。

愛知県から郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにフロントのファスナーを

用意したダブルジッパーに交換したいことが書いてありました。

jaket1452-1

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんの

オープンジッパーをダブルジッパーに交換する前のライダースジャケットです。

jaket1452-2

2枚目はオープンジッパーの拡大写真です。

jaket1452-3

3枚目はファスナーを外していく前の写真です。

jaket1452-4

4枚目は元々付いてたオープンジッパーを縫い目から取り外した後です。

jaket1452-5

5枚目は取り外されたオープンジッパーです。

jaket1452-6

6枚目はお客さんが用意してくださった外国製のダブルジッパーです。

写真でも分かる様に上からも下からも開閉ができて左右に分かれます。

jaket1452-7

7枚目は元々付いてたオープンジッパーと

お客さんが用意してくださったダブルジッパーの長さの比較です。

jaket1452-8

8枚目はダブルジッパーを元々付いてたオープンジッパーに合わせてファスナーを短くしていきます。

ファスナーは長いものは短くできますが、短いものは長くは出来ません。

jaket1452-9

9枚目はファスナーの長さが同じになった後の写真です。

jaket1452-10

10枚目はオープンジッパーをダブルジッパーに交換した後です。

jaket1452-11

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

A-2 フライトジャケット リブ交換直し前のページ

ムートンジャケット 袖丈詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    L-2Bの襟、両袖、腰回りのリブニットを交換

    L-2Bフライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  2. ジャケット

    大きいサイズのスタジャンを小さくリサイズ

    大きいサイズのスタジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしてい…

  3. ジャケット

    ショットのライダースのエポレットを取り外し

    ショットのライダースジャケットのエポレットを取り外していきます。…

  4. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換し…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズ

    ルイスレザーのサイクロンの着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットの長い袖丈を短くリサイズ

    ルイスレザーのライトニングの長い袖丈を短くリサイズしていきます。…

PAGE TOP