ジャケット

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は大分県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を2㎝短くしたいことが書いてありました。

ショットのライダースジャケットでモデルによっては脇に別パーツが付いていて

袖山から袖丈を直す場合はそのパーツをばらしての作業になります。

今回のショットのライダースのモデルも脇に別パーツが付いてるので作業工程を写真に撮りました。

1枚目は大分県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

2枚目は左右の袖丈を外した後の胴体の写真です。

3枚目は胴体のアームホールの縫い目からばらした後の左右の袖パーツです。

4枚目は内側の脇のパーツと外側のパーツをばらして袖丈を短くしていきます。

5枚目は脇の内側のパーツをばらしていく前の写真です。

6枚目は内側のパーツをばらした後の写真です。

7枚目は脇のパーツの下のレザーをカットして袖丈を短くしていきます。

8枚目は脇のパーツのレザーをカットした写真です。

9枚目は外側の袖山のレザーをカットしていく前の写真です。

10枚目は外側の袖山のレザーをカットした写真です。

11枚目は裏地の袖山の生地をカットしていく前の写真です。

12枚目は裏地の袖山の生地をカットした写真です。

13枚目は袖丈を短くカットして組み直した後の袖のパーツです。

14枚目は15枚目との比較で袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

15枚目は袖丈を短くしたライダースジャケットです。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は12000円です。

大分県への夜臼なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

ブランドの気に入ってる大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しく交換していき…

  2. ジャケット

    A-2フライトジャケットのファスナーを新しく交換

    A-2フライトジャケットのファスナーを新しいものに交換していきます。…

  3. ジャケット

    大きいGジャンをジャストサイズに変更 ジージャンサイズ詰め直し

    お客さんの体型より大きいサイズのGジャンをジャストサイズに縮めていきま…

  4. ジャケット

    SCHOTT レザージャケット サイズ縮め直し

    ショットのレザージャケットは昔のモデルと最近のモデルで形が全く違います…

  5. ジャケット

    壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャンファスナー取り付け修…

    使い込んでファスナーの先のパーツ部分がちぎれてしまったオープンジッパー…

  6. ジャケット

    ルイスレザーの長い袖丈のライトニングのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    ルイスレザーの長い袖丈のライトニングのレザージャケットをお客さんの好み…

PICK UP

PAGE TOP