ジャケット

広い裾幅のルイスレザーライトニングをお客さんの好みの幅にリサイズ 革ジャン裾幅詰め直し

広い裾幅のルイスレザーライトニングをお客さんの好みの幅に細くしていきます。

今回は兵庫県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状の裾幅と仕上がりの裾幅を書いて頂いてます。

郵送の前にお客さんとメールでやり取りして身幅は狭くしなくて裾幅だけを細くしたいとのことでした。

裾幅は真っすぐ立った状態できっちりにしますとかがんだ時や座った時に裾のファスナーにテンションがかかり過ぎて

ちぎれて壊れる原因になりますので多少余裕を持たせて現在の裾幅と仕上がりの裾幅を

荷物と一緒にメモに書いて送ってくださいと説明しました。

郵送の場合は現在の裾幅を書いて頂かないとお客さんと会うわけではないので

例えば-2㎝と書かれてましても片側なのか左右なのか円周のトータルなのか平置きなのかこちらが分かりませんので

お客さんで現在の裾幅を測って仕上げの裾幅を書いて頂くようにしてもらうとこちらも解ります。

1枚目は兵庫県からの郵送のお客さんの裾幅を細くしていくライダースジャケットです。

2枚目は裾幅を細くしていくのに帯パーツをばらしていきます。

3枚目は裏地を外していく前の写真です。

4枚目は裏地を裾の帯パーツから外した後の写真です。

5枚目は裾の帯パーツを表側も外していきます。

6枚目は表側の裾の帯パーツも外した後の写真です。

7枚目は脇から裾のサイドの縫い目をばらした後の写真です。

8枚目は表側のレザー部分の脇から裾をカットしていきます。

9枚目は脇から裾のレザーをカットした後の写真です。

10枚目は裏地も同じように脇から裾の生地をカットしていきます。

11枚目は裏地の脇から裾の生地をカットした後の写真です。

12枚目は裾の帯のパーツも細くして仕上げていきます。

13枚目は裾幅を細く仕上げた後の写真です。

14枚目は15枚目との比較で裾幅を細くする前の胴体の写真です。

15枚目は裾幅を細くした後の写真です。

16枚目は作業終了以後です。

この作業の料金は16000円です。

兵庫県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

 

長い袖丈のルイスレザーのライトニングをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理前のページ

ジャケットの使い込んで伸びたリブニットを新しいものに交換 アウターニットパーツ取り換え次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りの破れたリブニットを新しいものに交換

    誠に勝手ながら2021年1月3日、4日は休ませていただきます。&n…

  2. ジャケット

    長い袖丈のLewis Leathersのジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め

    長い袖丈のルイスレザーズのジャケットを短くリサイズしていきます。…

  3. ジャケット

    大きいフード付きジャケットのサイズを小さくリサイズ パーカージャケットサイズ直し

    3月27日から3月31日までは誠に勝手ながらお店の方は休ませて頂きます…

  4. ジャケット

    B-15 フライトジャケット 襟リブ ファスナー交換直し

    今週(木~火曜)は珍しく雨も降らず自転車通勤が出来てます。まぁ…

  5. ジャケット

    長い袖丈のA-2を短くリサイズ

    長い袖丈のA-2フライトジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

  6. ジャケット

    G-1 リブニットパーツ交換

    1月4日はお店の方は休ませていただきます。1月5日からお店の方…

PICK UP

PAGE TOP