お客さんのイメージよりアームホールが広いライダースジャケットを
その位置を基準にサイズダウンをしていきます。
アームホールのサイズダウンは胴体と袖のパーツの縫いしろを縮めていきますので
肩幅を縮めたりしますと胴体のアームホールが増えて逆に広がってしまいます。
今回は肩幅を触らず身幅のサイズダウンをして胴体のアームホールの距離を縮めて
袖のパーツも胴体のサイズダウンに合わせて腕の幅を細くしていきます。
お客さんによって肩幅を縮めたいのか、またはアームホールを縮めて
脇の根元から腕周りの太いサイズを細くしたいのかで作業も変わりますので
一概にすべてをカットしたら全体がサイズダウンされるわけではないので
サイズダウンをお考えのお客さんの参考程度で読んでいただければ幸いです。
長野県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズ(身幅、裾幅、腕幅)と
仕上がりサイズが書いてありました。
郵送でお客さんの気に入ったサイズのサンプルのジャケットがない場合は仕上がりサイズだけの記載ですと
こちらがお客さんがどの位置を計られたのか解りませんので
現状のサイズの同じ長さに位置を確認できますので必ず書いて頂いてます。
1枚目は長野県からの郵送のお客さんのアームホールを基準にサイズダウンをしていくライダースジャケットです。
2枚目は左右の袖のパーツを外した後のライダースジャケットの胴体です。
3枚目は胴体のアームホール部分を縮めていくのに
身幅から裾のサイドの縫い目をばらしていく前の写真です。
4枚目は身幅のサイドの縫い目をばらした後の写真です。
5枚目は脇から裾のサイドのレザーをカットした後の写真です。
6枚目は表と同じ様に裏地のサイドもカットしていきます。
7枚目は裏地のサイドの縫い目をばらした後です。
8枚目は裏地の生地をカットした後です。
9枚目は表と裏地をカットした後の組み直した胴体です。
10枚目は胴体のアームホールの縮まった幅に合わせて腕の幅を細くしていきます。
11枚目は脇から二の腕のサイドを細くしていく前の写真です。
12枚目は脇から二の腕の腕の幅を細く仕上げた後の袖のパーツです。
13枚目は左右の袖のパーツのサイズダウン後です。
14枚目は15枚目との比較で青無ホールのサイズダウン前のライダースジャケットです。
15枚目はアームホールを基準にサイズダウン後のライダースジャケットです。
16枚目は作業終了後です。
この作業の料金は25000円です。
長野県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。