ジャケット

長い袖丈のBEAMSのライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

今年も健康でお仕事の方を一生懸命頑張っていきたいと思います。

それでは2017年度も1月5日からの営業になりますので、お願いします。

今回はビームスのライダースジャケットの長い袖丈を袖山(肩側)から短くしていきます。

袖山から袖丈を短くしていく直しの限界の長さは4=5㎝になります。

これは胴体側のアームホールの縫い目と外された袖のパーツのアームホール側の縫い目が

同じ長さでないと組み付けれませんので袖のパーツを袖山から短くすると

どうしてもアームホールに縫い付ける距離が短くなりますので

距離を稼ぐのに袖山のカットをS字大きくカットして距離を同じにしますが

平均4~5㎝以上をカットしますと胴体のアームホールには縫えなくなります。

袖先からのカットに比べてライダースジャケットの肘のラインが短くならずに自然な仕上がりです。

福岡県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1752-1

1枚目は福岡県からの郵送のお客さんで袖丈を袖山から短くしていく前のライダースジャケットです。

jaket1752-2

2枚目は袖のパーツを胴体のアームホールの縫い目から外した後の写真です。

jaket1752-3

3枚目は左右の袖のパーツを胴体の縫い目から外した後の写真です。

jaket1752-4

4枚目は袖山から長い袖丈を短くしていくのにレザーをカットしていきます。

jaket1752-5

5枚目は袖山からレザーをカットして袖丈を短く仕上げます。

jaket1752-6

6枚目は裏地の袖山から生地をカットして短くしていきます。

jaket1752-7

7枚目は裏地の長い袖丈を短くカットした後です。

jaket1752-8

8枚目は写真左が袖丈を短くカットした後で、右がサイズを短くする前の袖おパーツです。

jaket1752-9

9枚目は左右のカットした方としてない方の比較の写真です。

jaket1752-10

10枚目は左右を同じ長さに合わせた後の写真です。

jaket1752-11

11枚目はアームホール側の袖丈を短くカットした後の写真です。

jaket1752-12

12枚目は13枚目との比較で袖丈を短くしていく前の写真です。

jaket1752-13

13枚目は袖丈を短くした後のライダースジャケットの写真です。

jaket1752-14

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

福岡県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

長い袖のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し前のページ

古くなったG-1フライトジャケットのリブニットを新しく交換 G-1リブ直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    ルイスレザーの大きいサイズのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    ルイスレザーの大きいサイズのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さく…

  2. ジャケット

    ピーコート 袖丈詰め直し

    Pコートの肩側からの袖丈を短くしていく直しです。まぁ、コートも…

  3. ジャケット

    大きいサイズのダッフルコートをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    大きいサイズのダッフルコートをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズし…

  4. ジャケット

    Lewis Leathers ライダースジャケット サイズ縮め直し

    今回はルイスレザーズのライダースジャケットのサイズを縮めていく直しです…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズ

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズしていきます。今回…

  6. ジャケット

    B-15フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットとジッパーを新しいものに交換

    B-15フライトジャケットの両袖と腰回りとジッパーを新しいものに交換し…

PICK UP

PAGE TOP