ジャケット

レザージャケット 着丈縮め直し

今回はレザージャケットの着丈を短くしていく直しです。

ファスナーの付いたジャケットの着丈直しは着丈を短くする分、

フロントのファスナーをいったん取り外してファスナーも同じ様に短くして

着丈を短くした胴体に取り付けなければなりません。

あとは今回の直しでも説明しますが

レザージャケットのポケット位置はサイドのポケット位置は変わりませんが

レザージャケットの裾の部分からカットしていきますので

仕上がりはポケット位置が着丈を短くした分、

裾に近づきますので下に下がった様に感じるのと

着丈を短くした分、サイドポケットの深さは浅くなります。

青森県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに着丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1604-1

1枚目は青森県からの郵送のお客さんの着丈を短くしていくレザージャケットです。

jaket1604-2

2枚目は着丈を短くしますのでフロントのファスナーを外した後の写真です。

jaket1604-3

3枚目は裏地と表を縫い目から外した後の写真です。

jaket1604-4

4枚目は表のレザーの裾の部分をカットしていく前の写真です。

jaket1604-5

5枚目は裾をカットした後の写真です。

jaket1604-6

6枚目は裏地の着丈をカットしていく前の写真です。

jaket1604-7

7枚目は裏地の着丈をカットした後の写真です。

jaket1604-8

8枚目は裾をカットして裏地と表のレザーを組み直した後です。

jaket1604-9

9枚目はファスナーを着丈を短くした分短くしていきます。

jaket1604-10

10枚目はファスナーを短くします。

ファスナーは下のパーツをカットして取り付けることは出来ませんので

上からコマをカットして短くしていきます。

jaket1604-11

11枚目はコマをカットしてファスナーのストッパーを付け直した後です。

jaket1604-12

12枚目はファスナーをカットした後です。

jaket1604-13

13枚目は14枚目との比較で着丈を短くsる前の写真です。

14枚目と比べるとサイドのポケット位置が同じ位置でも下がった様に感じます。

jaket1604-14

14枚目は着丈を短くした後の写真です。

jaket1604-15

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円です。

青森県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

CWU-36P フライトジャケット リブニット交換前のページ

ポロシャツ ジャストサイズに直し次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのGジャンを小さく直し

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに動ける範囲でサイズを小…

  2. ジャケット

    長い袖丈のL-2Aフライトジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ l-2a袖丈詰め直し

    長い袖丈のフライトジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしてい…

  3. ジャケット

    大きいAeroLeatherのジャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

    大きいエアロレザーのジャケットを小さくリサイズしていきます。今…

  4. ジャケット

    長い袖丈のGUCCIのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のグッチのレザージャケットの袖丈を短くリサイズしていきます。…

  5. ジャケット

    長い袖丈のルイスレザーのジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のルイスレザーのジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

  6. ジャケット

    ショットのレザージャケットのファスナー交換

    ショットのレザージャケットのファスナーを新しいものに交換していきます。…

PICK UP

PAGE TOP