ジャケット

レザージャケット 着丈縮め直し

レザージャケットの着丈を短くしていく直しです。

着丈を短くしていくのにジッパーの付いてるものはジッパーを外さなければ

着丈はサイズを短く出来ません。

ファスナーは短くしていくのに上のコマ部分をカットして短くしていきます。

ファスナーは下の部分のパーツを外すことは出来ませんので

下のパーツが壊れたファスナーはすべて交換になります。

話はずれましたが着丈を変更するのに

同じ長さにファスナーも変更して組み直していかなければ仕上げれません。

福井県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに着丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1594-1

1枚目は福井県からの郵送のお客さんの着丈のサイズを短くしていく前のレザージャケットです。

jaket1594-2

2枚目は着丈を短くしていくのにファスナーを外した後のレザージャケットです。

jaket1594-3

3枚目はファスナーを外した後の裾のリブニット部分のパーツを外した後の写真です。

jaket1594-4

4枚目はリブニット上の裾のレザー部分をカットしていく前の写真です。

写真でも写ってますが、サイドのポケット位置は変更できませんので

着丈を短くする分ポケット位置は下がった様になりポケットの深さは浅くなります。

jaket1594-5

5枚目は裾のレザー部分をカットした後の写真です。

jaket1594-6

6枚目は裏地も同じ様にカットしていく前の写真です。

jaket1594-7

7枚目は裏地の裾もカットした後の写真です。

jaket1594-8

8枚目はレザージャケットから取り外した後のファスナーの写真です。

このファスナーの長さを着丈を短くした分、同じ長さにカットして仕上げて組み上げます。

jaket1594-9

9枚目は着丈と同じ様にファスナーを短くしていきます。

jaket1594-10

10枚目はコマをカットして短く仕上げる前の写真です。

jaket1594-11

11枚目はファスナーをカットした後の写真です。

jaket1594-12

12枚目は13枚目との比較で着丈を短くする前の写真です。

jaket1594-13

13枚目は着丈を短くした後のレザージャケットです。

jaket1594-14

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円です。

福井県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円432円)はお客さん負担です。

Tシャツ サイズ縮め直し前のページ

スタジアムジャンパー サイズ縮め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1 袖リブニットパーツ交換

    MA-1フライトジャケットの左右の袖のリブニットの交換の直しです。…

  2. ジャケット

    大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ…

  3. ジャケット

    壊れたA-2のジッパーを新しいものに交換

    壊れたA-2フライトジャケットのジッパーをお客さんが用意したビンテージ…

  4. ジャケット

    大きいサイズのSchottのレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法直し

    大きいサイズのショットのレザージャケットを小さくリサイズしていきます。…

  5. ジャケット

    B-15のボアの襟をリブニットに交換

    B-15フライトジャケットのボアの襟をMA-1フライトジャケットと同じ…

  6. ジャケット

    A-2 フライトジャケット リブニットパーツ交換直し

    今回はA-2フライトジャケットのワッペン付けと袖と裾のリブニットの交換…

PAGE TOP