ジャケット

レザージャケット 袖丈縮め直し

昨日もレザージャケットを中心に直しをしていきました。

ジャケット類は裏地を外しての直しなんで外すのに時間がかかります。

裏地がなければ直接縫い目をほどいて直していけるんですが、

ジャケットは裏地を外して表地と裏地を同じサイズに直してから

裏地を表地に縫い付けていかなければなりませんので

表が終わっても次は裏地の作業になり、そこから組み直して完成になります。

まぁ、裏地がないムートンのレザーもまたあれはあれで

裏が毛なんで縫いにくいのと縫いのラインが見えないので

慎重に作業を進めていくので時間はかかります。

今回はレザージャケットの袖丈を肩側から縮めていく直しです。

東京からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1430-1

1枚目は東京からの郵送のお客さんの肩の方から袖丈を縮めていくレザージャケットです。

jaket1430-2

2枚目はアームホールの縫い目を外した後の胴体の写真です。

jaket1430-3

3枚目は袖丈を縮めていく袖の左右のパーツです。

この袖を短くするのにアームホールの縫い目部分から

カットして袖丈を変更していきます。

jaket1430-4

4枚目は袖丈をカットしていく前の写真です。

jaket1430-5

5枚目は袖丈をカットした後の写真です。

jaket1430-6

6枚目は左右の袖のパーツの袖丈を裏地もひっくるめてカットした後の写真です。

jaket1430-7

7枚目は8枚目との比較で作業前の袖丈の写真です。

jaket1430-8

8枚目袖丈を短くした後の写真です。

jaket1430-9

9枚目は作業量五週です。

この作業の料金は9000円です。

東京への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万以上432円)はお客さん負担です。

G-1 フライトジャケット リブ交換 ワッペン付け直し前のページ

JOURNAL STANDARD シャツ サイズ詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    袖丈と着丈の長いスカジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ スカジャン直し

    今日から仕事始めです。今年も宜しくお願い致します。袖丈…

  2. ジャケット

    N-3B フライトジャケット ファスナー交換直し

    急に寒くなり、通勤の自転車の服装を昨日はウインドブレーカーを着て帰りま…

  3. ジャケット

    MA-1の両袖のリブニットを新しいものに交換

    MA-1フライトジャケットの両袖のリブニットを新しいものに交換していき…

  4. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  5. ジャケット

    古くなって破れだしたG-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 G-1リブ直し

    使い込んで古くなったG-1フライトジャケットのリブニットを新し…

PICK UP

PAGE TOP