ジャケット

壊れたファスナーのレザージャケットを新しいものに交換

ファスナーの壊れたれレザージャケットを新しいものに交換していきます。

今回は鳥取県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに壊れたファスナーをYKKの新しいファスナーに交換したいことが書いてありました。

お客さんには問い合わせでファスナーの交換についての質問があり

こちらからはお客さんで気に入ったファスナーを用意するのかと

こちらでファスナーを用意する場合はYKKさんのものになり在庫のあるファスナーならある程度の納期で済みますが

在庫のないものはYKKさんに別注で作って頂くことになりますので

納期が2ヶ月以上かかることをお伝えしてファスナーの写ってる画像を頂きました。

画像を確認したところ在庫のあるファスナーなのでお伝えして送って頂きました。

こちらではYKKさん以外のファスナーは用意できませんのでご理解いただければ幸いです。

タロンやコンマーやクラウンやリリーなどのメーカーのものはお客さんで用意くだされば交換は可能です。

1枚目は鳥取県からの郵送のお客さんの新しくファスナーを交換していく前のダナキャランのレザージャケットです。

2枚目はこちらで用意したYKKのオープンファスナーです。

3枚目は元々付いてる壊れたファスナーを取り外していきます。

4枚目はレザージャケットからファスナーを取り外した写真です。

5枚目は新しいファスナーが元のファスナーより長いので同じ長さに短くしていきます。

6枚目は長さを合わせてレールのコマをカットしていきます。

7枚目はレールのコマをカットして長さを合わせた後です。

8枚目は元のファスナーの長さに合わせてテープをカットした写真です。

9枚目は元のファスナーの長さに合わせた新しいYKKのファスナーです。

10枚目は元々付いてるスライダーを新しいファスナーに移植していきます。

この作業はすべてのファスナーが出来ることがないので

これからファスナー交換で元のスライダーを使いたいとお考えのお客さんもいるとは思いますが

ファスナーには素材やサイズでメーカーメーカーの規格が違いますので合うものもあれば合わないものもありますし

また、元のスライダーが使い込んで削れてる場合など規格があっても使えない場合もありますのでご理解いただければ幸いです。

11枚目は元々のスライダーで動作のチェックを何度もしましたが問題がなかったので元のスライダーでレザージャケットに取り付けていきます。

12枚目は新しいYKKのファスナーをレザージャケットに取り付けた写真です。

13枚目は取り付けたファスナーの全体に写ってる写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10100円です。

鳥取県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

MA-1の両袖のリブニットを新しく交換前のページ

所々破れだしたスタジャンのリブニットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    M-65の長い袖丈を短く修理

    M-65フィールドジャケットの長い袖丈を短く修理していきます。…

  2. ジャケット

    大きいサイズのAVIREXのA-2を小さくリサイズ

    大きいサイズのアビレックスのA-2フライトジャケットを小さくリサイズし…

  3. ジャケット

    長い袖丈のSchottのライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のショットのライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くサ…

  4. ジャケット

    長い着丈のスカジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ スカジャン着丈詰め直し

    長い着丈のスカジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。…

  5. ジャケット

    M-43デッキジャケットの破れた襟、両袖、腰回りを新しいものに交換

    M-43デッキジャケットの破れた襟、両袖、腰回りを新しいものに交換して…

  6. ジャケット

    B-15フライトジャケットの袖リブ交換

    B-15フライトジャケットの両袖のリブニットを新しく交換していきます。…

PAGE TOP