ジャケット

ファスナーの壊れたエアロレザーのジャケットを新しいものに交換 エアロレザージッパー取り換え

ファスナーの壊れたエアロレザーのジャケットを新しいYKKのジッパーに交換していきます。

今回は来店されたお客さんでフロントのファスナーを交換したいとのことで

こちらの在庫のあるYKKのファスナーを選んでいただいて交換していくことになりました。

YKK以外のメーカーのものはお客さんで探して用意くだされば交換は可能です。

今回のお客さんとは関係のない話なのですが、タロンやコンマーやその他もろもろのメーカーの

ファスナーはこちらでは扱ってませんのでご理解の程、宜しくお願い致します。

また、初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ずこのサイト

トップページ上の店舗案内からアクセスマップを見て頂ければ写真付きで説明を書いてます。

店舗の入ってるビルは上にあがるエレベーターが2つあるのですが

ローストビーフ丼屋さんの券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンが

有りますのでそれに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

ややこしいので必ずアクセスマップを見て来てくださいね。

1枚目は来店されたお客さんのフロントのファスナーが壊れたエアロレザーです。

2枚目はファスナーの先っぽのパーツがテープからちぎれかけてる写真です。

この様な状態の場合はファスナーごとすべて交換しないと直りません。

3枚目はこちらで用意した新しいYKKのファスナーです。

何度も書きますがYKKさん以外のメーカーのジッパーはお客さんで用意して頂かないとこちらでは用意できません。

4枚目はレザージャケットから壊れたファスナーを取り除いた後の写真です。

5枚目は取り外された元々のファスナーの写真です。

この長さに合わせて新しいYKKのファスナーを短くしていきます。

6枚目は新しいYKKのファスナーの長さを元々付いていたファスナーの長さに合わせて短くしていきます。

7枚目はファスナーの長さに合わせてレールのコマをカットした後の写真です。

8枚目は長さを合わせてテープをカットした後の写真です。

9枚目は新しいYKKのファスナーをレザージャケットに取り付けた後の写真です。

10枚目は取り付けたファスナーの全体の写真です。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10880円です。

MA-1のリブニットを新しいものに交換前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    レザージャケットにワッペンを取り付け 革ジャンパッチ縫い付け

    レザージャケットにお客さんの気に入って購入したワッペンを縫い付けていき…

  2. ジャケット

    G-1のリブニットを新しいものに交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  3. ジャケット

    長い袖丈のマルジェラのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のマルジェラのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサ…

  4. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットの袖丈を短く修理

    ルイスレザーのライトニングの袖丈を肩口と袖先から短く修理していきます。…

  5. ジャケット

    左右の袖の合革が剥げだしたスタジャンのパーツを新しい生地に交換 スタジャン袖パーツ取り換え

    左右の袖のパーツの合革が剥げだしたスタジャンを新しい生地に交換していき…

  6. ジャケット

    レザージャケット破れ直し

    レザージャケットの肩の部分に亀裂が入ったので、傷を直します。革…

PICK UP

PAGE TOP