ジャケット

両袖の裏地が破れだしたレザージャケットを新しい生地に交換 革ジャン裏地取り換え

両袖の破れだした裏地を新しい生地に交換していきます。

今回は来店されたお客さんで左右の袖のパーツの裏地を新しく交換していきます。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ずこのサイトのトップページ上の

店舗案内からアクセスマップを見てくだされば写真付きで説明をしてますのでそちらを見てくださいね。

店舗の入ってるビルはうえに上がるエレベーターが2つあるのですが、

1階のレッドロックというローストビーフ丼屋さんの券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか行けません。

そのエレベーターではなく1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押してくだされば鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

そちらのエレベーターで来て頂ければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さん左右の袖のパーツの裏地を交換していく前のレザージャケットです。

2枚目は左右の袖の裏地の交換前の写真です。

3枚目は交換用の新しいサテン生地の裏地です。

4枚目は左右の裏地の生地を取り外した後の写真です。

5枚目は元々付いていた取り外した裏地でばらして型を取っていきます。

6枚目は袖先の外側の裏地の生地です。

7枚目は新しい生地で袖先の外側の裏地の写真です。

8枚目は袖先の内側の裏地の元の写真です。

9枚目は袖先の内側の新しい裏地の写真です。

10枚目は肩の外側の裏地の元の写真です。

11枚目は新しい裏地の生地の型の外側の写真です。

12枚目は脇の内側の元の裏地の写真です。

13枚目は脇の内側の裏地の新しい生地の写真です。

14枚目は脇のパーツの元の裏地の写真です。

15枚目は脇のパーツの新しい裏地の写真です。

この後、裏地のパーツを組み直して取り付けていきます。

16枚目は左右の袖のパーツの新しい裏地の組み直した写真です。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は23100円です。

MA-1のジッパーを新しいものに交換前のページ

かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    A-2の裏地、リブニット、ジッパーを新しいものに交換

    A-2フライトジャケットの裏地とリブニットとジッパーをお客さんの用意し…

  2. ジャケット

    ライダースジャケットのファスナーを新しく交換

    ライダースジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換していきます。…

  3. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    所々破れだしたMA-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換…

  4. ジャケット

    所々破れだしたPaul Smithのレザージャケットを新しい生地に交換 革ジャン裏地張り替え

    所々破れだしたポールスミスのレザージャケットを新しい生地に交換していき…

  5. ジャケット

    スカジャンの脇の縫い目の破れ直し

    スカジャンの脇の破れた縫い目を直していきます。今回は島根県から…

  6. ジャケット

    大きいサイズのA-2を小さくリサイズ

    大きいサイズにA-2フライトジャケットを小さくリサイズしていきます。…

PICK UP

PAGE TOP