ジャケット

エポレットの付いたschottのレザージャケットの取り外し 革ジャン肩章除去

ショットのレザージャケットのエポレットを外していきます。

今回は来店されたお客さんでエポレットを外したいとのことでした。

エポレットは取り外しの出来るデザインと出来ないデザインがありますので

郵送のお客さんの場合は出来れば画像などいただければ出来るかどうかの判断は出来ます。

エポレットは襟側のスナップボタンの取り付け位置がどこに付けられてるかで

スナップボタンを外した後に大きな穴が開いてますので縫い込んで隠せるかどうかで

隠せない場合は仕上がりが穴の上にエポレットから切り取ったレザーをかぶせる直しになりますので

仕上がりは縫い込んで直すよりも目立ってしまいますので仕上がりのことを考えてお客さんに説明をして

縫い込まめる場合は問題ないのですが穴を縫い込めない場合はエポレットを外すのか

どうかを郵送の場合は説明できませんので事前に画像を頂ければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのエポレットを外していく前のレザージャケットです。

2枚目は取り外していくエポレットの写真です。

3枚目は裏地のアームホールの縫い目をばらしていきます。

4枚目は裏地のアームホールの縫い目をばらした後の写真です。

5枚目は肩の反対側から見た写真です。

6枚目はアームホール上の肩の縫い目をばらした後の写真です。

7枚目は肩に付いていたエポレットを取り外した後の写真です。

8枚目は襟側のスナップボタンを取り外していきます。

9枚目は襟側のスナップボタンを取り外した後の写真です。

10枚目は取り外したスナップボタンの跡を縫い込んで隠すのに肩の縫い目をばらした後です。

11枚目はスナップボタンの跡を出来るだけ縫い込んで隠した後の写真です。

12枚目は作業前のエポレットが付いてるレザージャケットの写真です。

13枚目は作業後のエポレットを取り外した後の写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

 

A-2のジッパーとリブニットと裏地を新しいものに交換前のページ

L-2Bフライトジャケットの襟,袖,腰回りのリブニットを新しいものに交換 l-2bニットパーツ取り換え次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    SCHOTT レザージャケット 袖丈詰め直し

    肩側からの袖丈を直していくのは左右の袖のパーツを一度外して袖の…

  2. ジャケット

    B-3フライトジャケットのサイズを小さく直し

    B-3フライトジャケットのサイズを小さく直していきます。今回は…

  3. ジャケット

    長い袖丈と着丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈着丈縮め修理

    長い袖丈と着丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズし…

  4. ジャケット

    レザージャケットの裏地を新しい生地に交換

    レザージャケットの裏地を新しい生地に交換していきます。今回は来…

  5. ジャケット

    長い袖のDIESELのレザージャケットを体型に合わせて短くリサイズ ディーゼルジャケット袖丈直し

    長い袖のディーゼルのレザージャケットの袖丈を体型に合わせて短くリサイズ…

  6. ジャケット

    ファスナーのコマがなくなって開け閉めができなくなったライダースジャケットを新しいものに交換 革ジャン…

    ファスナーのコマがなくなって開け閉めができなくなったライダースジャケッ…

PICK UP

PAGE TOP