ジャケット

長い袖のDIESELのレザージャケットを体型に合わせて短くリサイズ ディーゼルジャケット袖丈直し

長い袖のディーゼルのレザージャケットの袖丈を体型に合わせて短くリサイズしていきます。

袖丈の長さの合わせ方はお客さんによって好みの長さもまちまちなんですが、

アウターなのと基本日本人は腕の長さがそれほど長くはないので短く仕上げすぎますと

袖パーツが長方形なのが袖丈を短くすることによって正方形に近づきますので

袖のラインが短くすることによって太く見えますので、

袖丈の設定は親指の付け根ぐらいから手首が隠れるぐらいの間がいいと思います。

今回の袖丈の直し方は袖山の胴体のアームホールの縫い目を外して

袖のパーツをアームホール側からカットして短くしていくやり方です。

岡山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1704-1

1枚目は岡山県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のディーゼルのレザージャケットです。

jaket1704-2

2枚目は左右の袖のパーツを外した後のレザージャケットの胴体です。

jaket1704-3

3枚目はアームホールの縫い目から胴体と袖のパーツを外した写真です。

jaket1704-4

4枚目はレザージャケットから外された左右の袖のパーツです。

jaket1704-5

5枚目は袖丈を短くカットしていく前の袖山の写真です。

jaket1704-6

6枚目は袖山から長い袖丈を短くカットした後の写真です。

jaket1704-7

7枚目は裏地も同じ様に袖山から生地をカットしていきます。

jaket1704-8

8枚目は裏地の長い袖丈の生地をカットした後の写真です。

jaket1704-9

9枚目は写真右が袖丈を短くカットしたパーツで左が長いままの袖のパーツです。

jaket1704-10

10枚目は袖山の写真です。

左右で袖丈の長さに差があるのが分かると思います。

jaket1704-11

11枚目は左右の長い袖丈をカットした後の写真です。

jaket1704-12

12枚目は左右の袖丈を袖山から短くした後です。

jaket1704-13

13枚目は14枚目との比較で袖丈を短くしていく前の写真です。

jaket1704-14

14枚目は袖丈を袖山から短く仕上げた後の写真です。

jaket1704-15

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

岡山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

G-1のリブニットを新しいものに交換前のページ

MA-1のリブニットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短く直し

    長い袖丈のライダースジャケットを短く直していきます。今回は来店…

  2. ジャケット

    キルティングの裏地のSCHOTTライダースジャケットを綿のないサテンの裏地生地に交換 革ジャン裏地取…

    ショットのライダースジャケットの裏地が綿の入ったキルティングのものを綿…

  3. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  4. ジャケット

    PETROFF ライダースジャケット ファスナー交換直し

    今日は雨が降ってテキーラブログの後に犬の散歩に行くのですが、雨…

  5. ジャケット

    リーバイスのGジャン袖丈を好みの長さに短くリサイズ

    リーバイスのGジャンの長い袖丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  6. ジャケット

    SCHOTT ライダースジャケット 袖幅縮め直し

    何年かぶりに本格的な風邪をひいたのか、気持ちもうかない感じで身体が重か…

PICK UP

PAGE TOP