ジャケット

G-1のワッペン付けと袖幅を細く直し

G-1フライトジャケットのお客さんの好みのワッペンと二の腕から肘の袖幅を細く直していきます。

今回は来店されたお客さんで作業終了後に京都府に発送することになりました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので

必ずこのサイトの店舗案内からアクセスマップを見ていただければ写真付きで説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に上にあがれるエレベータが2つありレッドロックという

ローストビーフ丼屋さんの券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押していただければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがります。

初めてのお客さんは迷われることが多いので必ずアクセスマップを見ていただければ幸いです。

1枚目はワッペンを付けていくのと二の腕から肘辺りの袖幅を細くしていく前のG-1フライトジャケットです。

2枚目はお客さんが持って来られたワッペンの写真です。

3枚目は左胸に裏地を外してワッペンを取り付けていきます。

4枚目は左胸にワッペンを取り付けた写真です。

5枚目は右胸に裏地を外してワッペンを取り付けていきます。

6枚目は右胸にワッペンを取り付けた写真です。

7枚目は左肩に裏地を外してワッペンを取り付けていきます。

8枚目は左肩にワッペンを取り付けた写真です。

9枚目は右肩に裏地を外してワッペンを取り付けていきます。

10枚目は右肩にワッペンを取り付けた写真です。

11枚目は背中に裏地を取り外してワッペンを取り付けていきます。

12枚目は背中にワッペンを取り付けた写真です。

13枚目は二の腕から肘辺りの袖幅を細くしていく前の写真です。

14枚目は二の腕から肘辺りの袖幅を細くした写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は32000円です。

作業終了後、京都府に発送しました。

MA-1のリブニットを新しいものに交換前のページ

長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しく交換していき…

  2. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換し…

  3. ジャケット

    タンカースのリブニットを新しいものに交換

    来ていて古くなって破れでしたタンカースジャケットの襟と袖と、裾のリブニ…

  4. ジャケット

    MA-1にジッパーリブニットを新しく交換

    ジッパーが壊れてリブニットが破れたMA-1フライトジャケットを新しいも…

  5. ジャケット

    大きいサイズのG-1を小さく直し

    今回はG-1フライトジャケットのサイズをお客さんの好みのサイズに変更し…

  6. ジャケット

    大きいサイズのライダースジャケットをお客さんの好みのジャケットをお借りして小さくリサイズ 革ジャン寸…

    大きいサイズのライダースジャケットをお客さんの気に入ったサイズのライダ…

PICK UP

PAGE TOP