ジャケット

G-1のリブニットを新しく交換

所々破れだしたG-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。

今回は山形県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にお客さんが用意してくださった交換用の赤リブと

同封されたメモに袖と腰回りを用意したりオブニットに交換したいことが書いてありました。

G-1フライトジャケットは初期型と後期型で腰回りのリブニットの形が違います。

初期型のG-1フライトジャケットはリブニットの縦の幅が長いのと

リブニットがMA-1やA-2の様な折って重ねる様に縫い合わせない一枚物のぺらんぺらんなリブニットです。

たまに後期型に初期型のリブニットを取り付けたいと依頼されるお客さんがいますが

後期型は縦の長さが短いので初期型は上と下で織り方が違うのですが長いので上の折り方の違う部分が

裾には微妙にしか見えないので仕上がりはみすぼらしくなります。

後期型は後期型で初期型は初期型のリブニットを取り付けることをお勧めします。

今回は後期型のG-1でお客さんも後期型のリブニットを用意してくださってます。

1枚目は山形県からの郵送のお客さんの袖と腰回りを新しいリブニットに取り替える前のG-1です。

2枚目はお客さんが用意してくださった袖と腰回りの新しい赤リブです。

3枚目は腰回りのリブニットを取り外していく前の写真です。

4枚目は腰回りのリブニットを取り外した後の写真です。

5枚目は袖のリブニットを取り外していく前の写真です。

6枚目は袖のリブニットを取り外した後の写真です。

7枚目は腰回りと袖の元々付いてたリブニットの写真です。

8枚目はリブニットを取り外したG-1フライトジャケットです。

9枚目は新しく袖に赤リブを取り付けた後です。

10枚目は腰回りの赤リブを取り付けた後です。

11枚目は袖と腰回りの新しく交換した赤リブの写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円です。

山形県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万以上432円)はお客さん負担です。

使い込んで破れだしたレザージャケットの裏地を新しいものに交換 革ジャン裏地取り替え前のページ

エポレットの付いてるレザージャケットの取り外し直し 革ジャン肩章除去次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    A-2フライトジャケットに革パッチの取り付け

    A-2フライトジャケットに革パッチを取り付けていきます。今回は…

  2. ジャケット

    大きいサイズのCWU-45Pを小さく直し

    大きいサイズのCWU45Pフライトジャケットをお客さんの好みのサイズに…

  3. ジャケット

    長い袖丈のライダースを好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  4. ジャケット

    A-2のファスナーを新しいビンテージジッパーに交換

    A-2フライトジャケットの壊れたファスナーを新しいビンテージジッパーに…

  5. ジャケット

    ショットのライダースの袖丈を短く修理

    ショットのライダースジャケットの袖丈を袖先から短く修理していきます。…

  6. ジャケット

    フライトジャケットにワッペンを取り付け

    フライトジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます。…

PICK UP

PAGE TOP