ジャケット

大きいサイズのコットンジャケットを小さくリサイズ アウターサイズ直し

大きいサイズのコットンジャケットを

お客さんの好みのサイズにサイズダウンをしていきます。

ジャケットのサイズダウンは裏地がありパーツ点数も裏地のない

ジャケット(パイピング処理のジャケットは除く)に比べて作業時間が大幅にかかります。

ジャケットの元の形にもよりますが、アームホールを細くして

胸回りや腕を細いシルエットで着たいのか?肩幅も縮めて

アームホールのサイズダウンを妥協して縮めたいのか?でも仕上がりの形は変わってきます。

肩幅を縮めますと胴体側のアームホールの縫いしろが広がりますので

いくら身幅を取ってサイドの縫い目を縮めても肩幅をカットしない

身幅だけのサイズダウンの方が胴体のアームホールの縫いしろが

身幅のカット分、縮まりますので腕周りは細く仕上がります。

和歌山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にお客さんの気に入ったジャケットを基準に

大きいジャケットを合わせて小さくしたいことが書いてありました。

今回は見本のジャケットの写真を撮るのを忘れました。

jaket1789-1

1枚目は和歌山県からの郵送のお客さんのサイズダウンをしていくコットンジャケットです。

jaket1789-2

2枚目は裾幅を調整するフラップのパーツを外してサイドの縫い目をばらしていきます。

jaket1789-3

3枚目は裾幅調整するフラップを取り外した後です。

jaket1789-4

4枚目は裾幅を調整するフラップを外して裾の帯も外した後です。

jaket1789-5

5枚目は裾の帯を外して左右の袖のパーツも外した後の胴体です。

jaket1789-6

6枚目は前身ごろの脇から裾の生地をカットしていきます。

jaket1789-7

7枚目は前身ごろの脇から裾の生地をカットした後です。

jaket1789-8

8枚目は後ろ身ごろの脇から裾の生地をカットしていきます。

jaket1789-9

9枚目は後ろ身ごろの脇から裾の生地をカットした後です。

jaket1789-10

10枚目は肩幅を縮めていく前です。

jaket1789-11

11枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。

jaket1789-12

12枚目は裏地も表と同じ作業をしていきます。

裏地の前身ごろの脇から裾の生地をカットしていきます。

jaket1789-13

13枚目は裏地の前身ごろの脇から裾の生地をカットした後です。

jaket1789-14

14枚目は裏地の後ろ身ごろの脇から裾の生地をカットしていきます。

jaket1789-15

15枚目は裏地の後ろ身ごろの脇から裾の生地をカットした後です。

jaket1789-16

16枚目は裏地の肩幅の生地をカットしていきます。

jaket1789-17

17枚目は裏地の肩幅をカットした後の写真です。

jaket1789-18

18枚目は裾の帯のサイズダウンの写真を撮るのを忘れましたが、

胴体側の余分な生地のカットした後です。

jaket1789-19

19枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

jaket1789-20

20枚目は袖山から袖丈をカットしていく前の写真です。

jaket1789-21

21枚目は袖山から袖丈の生地をかっとした後の写真です。

jaket1789-22

22枚目は裏地も表と同じ様に袖山から袖丈をカットしていきます。

jaket1789-23

23枚目は裏地の袖丈を袖山からカットした後の写真です。

jaket1789-24

24枚目は腕の幅のサイズダウンをしていきます。

jaket1789-25

25枚目は腕の幅の生地をカットした後の写真です。

jaket1789-26

26枚目は裏地も表と同じ様に腕の幅の生地をカットしていきます。

jaket1789-27

27枚目は裏地の腕の幅の生地をカットした後の写真です。

jaket1789-28

28枚目は29枚目との比較でサイズダウン前のコットンジャケットです。

jaket1789-29

29枚目はサイズダウン後のコットンジャケットです。

jaket1789-30

30枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

和歌山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

使い込んで破れてしまったMA-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 MA-1リブ直し前のページ

長い袖丈のレザージャケットを肘の縫い目から短くリサイズ 革ジャン袖丈直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    古くなったタンカースジャケットのリブニットを新しいものに交換 タンカースジャケットリブ取り換え

    来ていて古くなって破れでしたタンカースジャケットの襟と袖と、裾のリブニ…

  2. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの気に入ったサイズの見本をお借りして小さくリサイズ 革ジャン…

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの気に入ったサイズの見本のレザ…

  3. ジャケット

    ルイスレザーの裏地をお客さんの好みの生地に交換

    ルイスレザーの裏地をお客さんの好みの生地に交換していきます。今…

  4. ジャケット

    G-1 フライトジャケット ニットパーツ交換 ワッペン付け直し

    昨日は久々に店の近くのまんだらけに行き目当ての漫画があったんで買いまし…

  5. ジャケット

    伸びきったA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 a-2ニットパーツ取り換え

    伸びきったA-2フライトジャケットのリブニットを新しい赤リブに交換して…

  6. ジャケット

    大きいサイズのPコートをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ ピーコート寸法詰め直し

    大きいサイズのピーコートをお客さんの好みのサイズに小さくしていきます。…

PICK UP

PAGE TOP