シャツ

HELLER’S CAFE ネルシャツ着丈直し

今回はヘラーズカフェと言うウエアハウスのブランドのネルシャツの着丈直しです。

ウエアハウスのブランドのシャツはビンテージ風で

必ず前身ごろと後ろ身ごろの裾の間に三角形のマチが付いてます。

今回のヘラーズカフェのネルシャツの場合は三角形のマチの位置が高い位置にあったんで

サイドをばらしてマチの位置を着丈と同じ様にさわらずに

三角形のマチは同じ位置のままでネルシャツの前と後ろだけを

お客さんの好みの長さに短くしました。

shirt272-1

1枚目はHELLER’S CAFEのネルシャツの全体の写真です。

サイドの裾の三角形のマチの位置がさわる前から高い位置にあるのが分かると思います。

shirt272-2

2枚目は裾の着丈を、お客さんの好みの長さに短くする前です。

前と後ろの長さを3cm程度しか短くしないので、

マチの位置を同じ様に上げるとサイドだけが高い位置になり過ぎて

バランスが悪いのと価格的にもサイドをばらして着丈を上げますと

身幅、袖幅直しの料金と同じ(10000円)になり

バランスが悪いのに料金も高くつきますんで、

お客さんと話し合った結果、前と後ろだけの着丈直しで

センターのマチのラインまでに自然に戻していく様にしました。

shirt272-3

3枚目はサイドの裾の三角形のマチの高さは変えずに前と後ろの着丈だけを

変更して自然なラインでサイドのマチに向かって戻していって仕上げた後です。

この作業の料金はサイドをさわってませんので、

よくあるラウンドしているシャツの着丈直価格になり1500円です。

レザーパンツ丈直し前のページ

Harley‐Davidson デニムジャケットサイズ直し ワッペン付け次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. シャツ

    大きいサイズのシャツを修理

    ブランドの気に入ってる大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ったサ…

  2. シャツ

    大きいサイズのアロハシャツを直し

    柄の気に入った大きいサイズのアロハシャツをお客さんの気に入ったサイズの…

  3. シャツ

    大きいサイズのミリタリーシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのミリタリーシャツをお客さんの好みの大きさのシャツを見本で…

  4. シャツ

    柄の気に入ってる大きいサイズのシャツを直し

    柄の気に入った大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ってるサイズのシャ…

  5. シャツ

    大きいサイズのシャツを小さく修理

    大きいサイズのシャツを小さく修理していきます。今回は岐阜県から…

  6. シャツ

    大きいサイズのシャツを小さくリサイズ

    柄の気に入った大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ってるサイズのシャ…

PICK UP

PAGE TOP