ジャケット

大きいサイズのGジャンをお客さんの気に入ったサイズの見本をお借りして小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し

ブランドの気に入った大きいサイズのGジャンをお客さんの気に入ってるサイズのジージャンをお借りして小さくリサイズしていきます。

今回は広島県からの郵送のお客さんで荷物に見本と大きいサイズと袋に書いてあってこちらが確認しやすいように入ってて

同封されたメモに見本に合わせてサイズダウンをしたいことが書いてありました。

ジージャンのサイズダウンの場合はこの様に荷物の中にこちらが解りやすいように別々に分けて入れて頂いて

必ず荷物と一緒にメモを同封して見本に合わせて小さくしたいことを書いて頂ければ作業もスムーズに進みます。

これからGジャンのサイズ直しのお客さんの参考になればと説明しました。

1枚目は広島県からの郵送のお客さんの大きいサイズのジージャンです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズのGジャンで

この肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈を計ってサイズダウンをしていきます。

3枚目はサイズダウンをしていくのに左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

4枚目は胴体の前身ごろの脇から裾までの生地をカットしていきます。

5枚目は前身ごろの脇から裾までの生地をカットした後です。

6枚目は後ろ身ごろの脇から裾の生地をカットしていきます。

7枚目は後ろ身ごろの脇から裾の生地をカットした後の写真です。

8枚目は肩幅の生地を見本の幅になる様に生地をカットしていきます。

9枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。

10枚目はGジャンの胴体の生地を見本の幅になる様にカットを終えた写真です。

11枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

12枚目は脇から袖先にかけて生地をカットしていきます。

この後のカットを終えた写真を撮り忘れたんでカット後、胴体に組み直して完成です。

13枚目は15枚目との比較でサイズダウン前のジージャンの写真です。

14枚目は見本のGジャンの同じアングルの写真です。

15枚目はサイズダウン後のジージャンの写真です。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は15000円です。

広島県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

キルティングの裏地のLewis Leathersのジャケットをサテン生地に交換 ルイスレザーズ裏地取り替え前のページ

着ていて長いツナギを上のジャケットの方を短くして合わせる つなぎ着丈詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    G-1にワッペンを取り付け

    G-1フライトジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます…

  2. ジャケット

    Lee ナイロンジャケット リブ交換直し

    昨日は仕事をしてますと、晩ぐらいから吐き気がして頭痛がひどくや…

  3. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブニット交換

    今回はMA-1フライトジャケットの左右の袖の使って破れたリブニットを…

  4. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンのサイズ直し

    ルイスレザーのサイクロンのサイズを小さく直していきます。今回は…

  5. ジャケット

    大きいサイズのカバーオールをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し

    大きいサイズのカバーオールをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズして…

  6. ジャケット

    B-3フライトジャケットの壊れたジッパー新しく交換

    B-3フライトジャケットのフロントの壊れたジッパーを新しく交換していき…

PICK UP

PAGE TOP