ジャケット

大きいサイズのGジャンを小さくリサイズ デニムジャケットサイズ詰め

大きいサイズのGジャンを小さくリサイズしていきます。

今回のジージャンには裏地は付いてなく、よくあるタイプのもので

お客さんが見本になる様な気に入ったサイズのデニムジャケットはありませんでしたんで

Gジャンを着て頂いてサイズを計りながら小さくしていきます。

jaket1652-1

1枚目は着丈と袖丈を短くしていくGジャンです。

jaket1652-2

2枚目は着丈を短くしていくのですが、サイドにポケットが付いてまして

このポケットの位置は変更できませんので

裾の帯部分を外して着丈を短く出来る範囲は2㎝しかありません。

jaket1652-3

3枚目は裾の帯部分を外した後のGジャンです。

裾の帯上のデニム生地をカットして着丈を短くしていきます。

jaket1652-4

4枚目は着丈を短くしていくのに帯上のデニム生地をカットした後の写真です。

jaket1652-5

5枚目は着丈をカットした後の胴体で袖丈も短くしていきますので左右の袖は外してます。

jaket1652-6

6枚目は左右の袖丈を短くしていく前の写真です。

jaket1652-7

7枚目は袖丈を袖山(肩側)から短くカットしていく前の写真です。

jaket1652-8

8枚目は袖丈をお客さんの好み長さに合わせて短くデニム生地をカットした後です。

jaket1652-9

9枚目は袖丈をカットした後の左右の袖のパーツです。

jaket1652-10

10枚目は着丈をカットして裾の帯を組み直した後の写真です。

2枚目の画像に比べてサイドのポケットと帯の距離が縮まってます。

jaket1652-11

11枚目は12枚目との比較で袖丈と着丈のサイズを短くする前の写真です。

jaket1652-12

12枚目は着丈と袖丈を短くした後の写真です。

jaket1652-13

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は12000円です。

大きいサイズのポロシャツを気に入ったポロシャツに合わせて小さくリサイズ ポロシャツサイズ直し前のページ

L-2Aジャケットの使い込んで縮んでしまったリブニットを新しいものに交換 L-2Aリブ取り換え次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブ交換

    今日は水曜日でお店は休みです。何がどうってわけでもないんですが…

  2. ジャケット

    長い袖丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

  3. ジャケット

    ファスナーの壊れたN-1デッキジャケットを交換

    ファスナーの壊れたN-1デッキジャケットを新しいビンテージファスナーに…

  4. ジャケット

    長い袖丈のライダースを袖先から短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットを袖先から袖丈を短くしていきます。…

  5. ジャケット

    破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 A-2リブ取り替え

    所々破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換し…

  6. ジャケット

    G-1 リブニットパーツ交換

    G-1フライトジャケットには裾のリブニットの形が前期型と後期型がありま…

PICK UP

PAGE TOP