ジャケット

大きいサイズのコットンジャケットを小さくリサイズ アウター寸法詰め直し

大きいコットンジャケットを小さくリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんで気に入ったサイズのジャケットをサンプルに貸して頂いて

その寸法(肩幅、身幅、裾幅、腕幅)を計ってサイズダウンしていきます。

着丈の方はあまり長さが変わらなかったのと着丈を短くする場合は料金が高くなるので

お客さんと話してさほど長さが変わらないのでそのままで仕上げることになりました。

1枚目はサイズダウンをしていく大きいサイズのジャケットです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズのジャケットで、

この肩幅と身幅と裾幅と腕幅を計ってサイズダウンをしていきます。

3枚目は左右の袖のパーツを外した後のジャケットの胴体で

かなり肩幅も身幅も違いますのでポケットと胸の刺繍のバランスを見ながら生地をカットしていきます。

4枚目は腰回りのリブニットを外して裾幅をサンプルに合わせてカットしていきます。

5枚目は裾幅を縮めていくのに腰回りのリブニットを外した後の写真です。

6枚目は腰回りのリブニットを外して脇から裾の身幅から裾幅のサイドの生地をカットしていきます。

7枚目は脇から裾の生地をカットした後の写真です。

8枚目は肩幅の生地をカットしていく前の写真です。

9枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。

10枚目は裏地も表の生地と同じ様に脇から裾のサイドの生地をカットしていく前の写真です。

11枚目は脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

12枚目は肩幅も表の生地と同じ様に裏地をカットしていきます。

13枚目は肩幅の裏地の生地をカットした後の写真です。

14枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていく前の写真です。

15枚目は袖のパーツのサイズダウンをしていくのに

リブニットを外して表と裏地をばらしていきます。

16枚目は表の生地と裏地とリブニットにばらした後の写真です。

17枚目は袖のパーツの脇から肘にかけてサイドの生地をカットしていく前の写真です。

18枚目は脇から肘にかけてサンプルに合わせて袖先に自然なラインで戻して生地をカットした後の写真です。

19枚目は裏地も表と同じ様に生地をカットしていきます。

20枚目は裏地の脇から袖先にかけて生地をカットした後の写真です。

21枚目はサイズダウン前のジャケットで22枚目はサンプルのジャケットの同じアングルと

23枚目はサイズダウン後のジャケットの比較の写真です。

22枚目はサンプルで借りたジャケットの写真です。

23枚目はサイズダウン後のジャケットの写真です。

24枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

G-1にワッペンとネームタグを取り付け前のページ

MA-1の袖のリブニットを新しく交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    666ライダースのジッパーを新しいものに交換

    666ライダースジャケットのダブルジッパーをYKKのオープンジッパーに…

  2. ジャケット

    長い袖のレザージャケットを体型に合わせて短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖丈のレザージャケットを肩側(袖山)から胴体のアームホールの縫い目…

  3. ジャケット

    L-2Aフライトジャケットを新しくリブ交換修理

    L-2Aフライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいもの交…

  4. ジャケット

    Givenchy レザージャケット 袖丈縮め直し

    今日仕事に行けば明日は水曜日で休みです。明日は一生懸命プレゼン…

  5. ジャケット

    L-2A フライトジャケット リブ交換直し

    今日の台風情報ですが、現在15号さんは山口県の下関あたりを北北東に進ん…

  6. ジャケット

    B-15の襟、両袖、腰回りのリブニット交換袖丈直し

    B-15フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換し…

PAGE TOP