ジャケット

レザージャケットの長い袖丈と着丈をジャストサイズに変更 ルイスレザー袖丈 着丈直し

ルイスレザーの長い袖丈と着丈をお客さんに合った長さに短くしていきます。

袖丈は肩側(袖山)から短くしていきますが、着丈を直すのは

センターのファスナーを外して着丈を短くしていかなければなりません。

着丈を短くしますとサイドのポケット位置は同じなんですが、

着丈を短くする分、裾の位置が上がりますのでポケット位置は変わりませんが

完成した後はポケットが下に下がった様になるのとポケットが着丈によっては浅くなります。

岩手県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈と着丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1625-1

1枚目は岩手県からの郵送のお客さんの袖丈と着丈を短くしていく前のルイスレザーです。

jaket1625-2

2枚目は着丈を短くしていく前の写真です。

写真でも分かると思いますが、裾の帯部分を外して

サイドのポケット下のレザー部分をカットして裾の帯を付け直します。

仕上がりがサイドのポケット位置が裾のレザーをカットする分下に下がった様に見えます。

jaket1625-3

3枚目は左右の袖のパーツを外してセンターのファスナーも外した後の写真です。

jaket1625-4

4枚目は袖丈を短くしていく前の左右の袖のパーツです。

jaket1625-5

5枚目は袖丈をカットしていく前の写真です。

jaket1625-6

6枚目は袖丈をカットした後の写真です。

jaket1625-8

7枚目は裏地も同じ様に袖丈をカットした後の写真です。

jaket1625-9

8枚目は着丈を短くするのに裾の帯を外した後です。

jaket1625-10

9枚目は裾の帯を外してサイドのポケット下のレザーをカットした後です。

jaket1625-12

10枚目はファスナーを着丈を短くする分、同じ様に短くしていきます。

ただ、ファスナーを短くした写真を撮り忘れたんでファスナーの写真はこれだけです。

jaket1625-13

11枚目は着丈を短くした後のルイスレザーです。

写真でも分かると思いますが、サイドのポケット下の帯との距離が

着丈を短くした分、狭くなったのが分かると思います。

jaket1625-14

12枚目は13枚目との比較で着丈と袖丈を短くする前の写真です。

jaket1625-15

13枚目は袖丈と着丈を短くした後です。

jaket1625-16

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は28000円です。

岩手県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

伸び伸びになったスカジャンのリブを新しいものに交換 スカジャンリブ取り換え前のページ

サイズの大きいTシャツを小さく直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    A-2 フライトジャケット リブ交換直し

    A-2フライトジャケットのリブニットパーツの袖と裾の交換をしていきます…

  2. ジャケット

    長い袖丈のスタジアムジャンパーをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のスタジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。…

  3. ジャケット

    A-2フライトジャケットに革パッチの取り付け

    A-2フライトジャケットに革パッチを取り付けていきます。今回は…

  4. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くして二の腕の幅を細くリサイズ 革ジャン袖丈袖幅…

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  5. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短く直し

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短く直していきます。…

  6. ジャケット

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しい赤リブに交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しい赤リブに交換…

PICK UP

PAGE TOP