ジャケット

ライダースジャケット 袖丈縮め直し

今回はライダースジャケットの袖丈を短く縮めていく直しです。

袖先にファスナーの付いてるレザージャケット(ライダースジャケット)は

ラグランタイプのジャケットは除いてアクションプリーツが付いてるタイプと

ロンジャンの様に何も脇や背中にパーツが付いてないタイプの2種類に分かれます。

アクションプリーツの付いてるタイプはレザーの感じが硬く動作がしにくいので

アクションプリーツを付けて可動部分を増やしてます。

その分、肩側(袖山)から袖丈を短くするときは

脇のパーツを取り外さなければ作業は出来ません。

お客さんで、たまにアクションプリーツを取ってロンジャンの様にしたいと

希望されるお客さんがいますが、革の性質が違いますので

可動部分がなくなり動けなくなりますしパーツを外すだけではないので作業的にはお勧めできません。

福島県からの郵送のお客さんでメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

jaket1588-1

1枚目は福島県からの郵送のお客さんの袖丈を短くしていくライダースジャケットです。

jaket1588-2

2枚目は袖丈を肩側(袖山)から直していくのに左右の袖のパーツを外した後の写真です。

jaket1588-3

3枚目は左右の外された袖のパーツです。

jaket1588-4

4枚目は肩側から袖丈を短くしていく前の袖の外側の写真です。

jaket1588-5

5枚目は袖のパーツの内側の写真で脇のパーツを外していきます。

jaket1588-6

6枚目は脇のパーツを外した後の写真です。

jaket1588-7

7枚目は脇のパーツを外して袖丈をカットした後の写真です。

カットして脇のパーツを同じ様に組み直します。

jaket1588-8

8枚目は裏地の袖丈のカット前です。

裏地も脇のパーツを外してカットします。

その後、同じ様に脇のパーツを組み直します。

jaket1588-9

9枚目は10枚目との比較で袖丈を短くしていく前の写真です。

jaket1588-10

10枚目は袖丈を短くした後の写真です。

jaket1588-11

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

福島県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

スタジアムジャンパー サイズ縮め直し前のページ

LACOSTE ポロシャツ サイズ縮め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    オープンジッパーのジャケットをダブルジッパーに交換

    オープンジッパーのジャケットをダブルジッパーに交換していきます。…

  2. ジャケット

    L-2Bの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換

    L-2Bフライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを交換していき…

  3. ジャケット

    A-2フライトジャケットの茶色のリブを赤リブに交換 A-2リブ直し

    茶色の古くなったA-2フライトジャケットの袖と裾のリブニットを…

  4. ジャケット

    長い袖丈のLevi’sのGジャンをお客さんの好みの長さに合わせて短くリサイズ デニムジャ…

    長い袖丈のリーバイスのジージャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズし…

  5. ジャケット

    大きいサイズのモッズコートを小さくリサイズ

    大きいサイズのモッズコートをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズして…

  6. ジャケット

    破れた袖のリブニットのCWU-36Pフライトジャケットを新しいものに交換 CWU-36Pリブ直し

    袖のリブニットが破れてしまったCWU-36Pのリブニットを新しいものに…

PICK UP

PAGE TOP