その他

フーディーにファスナーを取り付けジップパーカーに

かぶりのフーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーに仕上げていきます。

今回は来店されたお客さんでファスナーをフーディーに取り付けてジップパーカーに加工したいとのことでした。

来店されたお客さんで在庫のYKKのオープンファスナーを見てもらって選ばれたファスナーを取り付けていくことになりました。

1枚目は来店されたお客さんのファスナーを取り付けてジップパーカーに加工していく前のフーディーです。

2枚目はお客さんが選んだYKKのオープンファスナーです。

3枚目はフードの縫い目をばらしてファスナーを取り付けられるように加工していきます。

4枚目はフードの縫い目をばらした後の写真です。

5枚目は前身ごろのセンターをカットしてファスナーを取り付けられるように作業を進めていきます。

6枚目は前身ごろのセンターをカットした後の写真です。

7枚目はカットした端の生地にオーバーロックミシンをかけてほどけないようにしていきます。

8枚目はカットした端にオーバーロックミシンをかけた後の写真です。

9枚目は前身ごろのカットした長さに合わせてファスナーの長さも短く加工していきます。

10枚目はレールのコマを長さを合わせてカットした後の写真です。

11枚目はレールトップに上止めを取り付けてテープをカットした後の写真です。

この後、フーディーにファスナーを取り付けて完成です。

12枚目はファスナーを取り付けた後の写真です。

13枚目はプリントが胸のセンターに合ったのでファスナーの縫いしろ分は折り込まれて見えなくなってます。

14枚目は取り付けたファスナーの全体が見える写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6880円です。

B-15フライトジャケットのジッパーと襟を交換前のページ

G-1のリブニットパーツを交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. その他

    レザーベストにワッペンを取り付け

    レザーベストにワッペンをお客さんの好みの位置に取り付けていきます。…

  2. その他

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。…

  3. その他

    フーディーにジッパーを取り付けジップパーカー加工

    かぶりのフーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに加工していきま…

  4. その他

    フーディーにジッパーを取り付けてリメイク

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。…

  5. その他

    フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカージッパー取り付け

    フードパーカーを前身ごろのセンターにジッパーを取り付けてジップパーカー…

  6. その他

    スウェットジャージ 着丈縮め直し

    昨日は風邪をひいて、ここ10日乗ってなかった自転車で通勤しました。…

PICK UP

PAGE TOP