その他

フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカージッパー取り付け

フードパーカーを前身ごろのセンターにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は愛知県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにパーカーをジップパーカーにリメイクしたいことが書いてありました。

パーカーを前開きのジップパーカーにリメイクするのに胸にプリントがセンターにあるとカットして

ジッパーの縫いしろがいるのでプリントは縫いしろ分折り込まれてその部分はなくなります。

今回のパーカーは胸にプリントがないので問題はないのですが

これからジップパーカーにリメイクしたくて胸のセンターにプリントがある場合は縫いしろ分センターの

プリントを折り込むことを理解していただければ幸いです。

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんのジップパーカーに変更していく前のパーカーです。

2枚目はこちらで用意したYKKのオープンジッパーです。

3枚目はジッパーを取り付けていく前のパーカーの前身ごろの写真です。

4枚目はフードを取り外して前身ごろのセンターの生地をカットしていきます。

5枚目はフードを取り外した後の写真です。

6枚目は前身ごろのセンターをカットしていきます。

7枚目は前身ごろのセンターをカットした後の写真です。

8枚目はカットした生地がほどけてこないようにオーバーロックミシンで生地の端を縫っていきますが

縫い終わった写真を撮るのを忘れたのでオーバーロックで縫って次の作業に進みます。

9枚目はファスナーの長さが長いので前身ごろのカットした長さを測って同じ長さに合わせていきます。

10枚目はファスナーの長さを合わせて短くした後の写真です。

11枚目はジッパーをパーカーに取り付けた後の写真です。

12枚目は取り付けたジッパーの全体の写真です。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6880円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以下330円)はお客さん負担です。

長い袖丈のスエードジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理前のページ

長い袖丈のラルフローレンのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. その他

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに加工していきます。…

  2. その他

    プリントの気に入ってるスウェットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカー変更直し

    お客さんの気に入ったスエットパーカーを前を開けれるようにジップパーカー…

  3. その他

    フーディーにファスナー取り付けてジップパーカー直し

    かぶりのフーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクして…

  4. その他

    スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

    今回は東京からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにスエットのパーカーを…

  5. その他

    フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカーファスナー付け

    かぶりのフードパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。…

  6. その他

    かぶりのフーディーにファスナーを取り付け

    かぶりのフーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーに直していきま…

PICK UP

PAGE TOP