ジャケット

ルイスレザーの長い袖丈のレザージャケットを短く修理

ルイスレザーのドミネーターの長い袖丈を短く修理していきます。

今回は来店されたお客さんでレザージャケットをお店で着ていただいて袖丈を4㎝短くしていくことになりました。

ドミネーターは左袖先のファスナー上にコインポケットがあり肩口から袖丈を直すことになります。

その場合は胴体側のアームホールの縫いしろの距離の関係があり袖丈を短く出来る長さは4㎝までになります。

また袖のパーツが袖丈分、上にあがりますのでサイズがきつい場合は今以上にきつくなりますので肩口から袖丈を短くすることは出来ません。

サイズ感の目安はジャケットを着ていただいて肘をいっぱいに曲げて肘辺りのレザーが張らずに

いっぱいに曲げた状態で肘辺りのレザーがつまめる余裕があれば肩口から袖丈を短くすることは可能です。

1枚目は来店されたお客さんの袖丈を短くしていく前のルイスレザーのドミネーターです。

2枚目は肩口から袖丈を短くしていくのに左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

3枚目はアームホールの縫い目から取り外した左右の袖のパーツです。

4枚目は袖山のレザーをカットして袖丈を短くしていきます。

5枚目は袖山のレザーをカットした写真です。

6枚目は裏地の袖山の生地も表のレザー部分と同じ長さを短くカットしてきます。

7枚目は裏地の袖山の生地をカットした後の写真です。

8枚目は肩口から袖丈を短くした後の左右の袖のパーツです。

この後、胴体に組み直して完成です。

9枚目は10枚目との比較で肩口から袖丈を短くしていく前の写真です。

10枚目は肩口から袖丈を短くした後のレザージャケットの写真です。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

大きいサイズのTシャツと小さく修理前のページ

大きいサイズのTシャツを小さく修理次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    破れた袖のリブニットのCWU-36Pフライトジャケットを新しいものに交換 CWU-36Pリブ直し

    袖のリブニットが破れてしまったCWU-36Pのリブニットを新しいものに…

  2. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの体型に合わせて小さくリサイズ 革ジャン寸法直し

    お客さんの気に入ったレザージャケットなんですがサイズが少し大きいので…

  3. ジャケット

    古くなって伸びて破れたMA-1のリブニットを新しいニットに交換 MA-1リブ取り換え

    今回はMA-1の襟と袖と裾の伸びて破れてしまったリブニットを新しいリブ…

  4. ジャケット

    使い込んで壊れたジッパーと破れだしたリブニットのA-2フライトジャケットを新しいものに交換 a-2フ…

    使い込んで壊れたジッパーと破れだしたリブニットの-2フライトジャケット…

  5. ジャケット

    M-65 フィールドジャケット サイズ詰め直し

    9月も後半になってきますと、冬物の直しが多くなり、毎日遅くまで残って作…

  6. ジャケット

    MA-1 リブ交換

    今回は季節的にシーズンとは違いますが、MA-1フライトジャケットの裾の…

PICK UP

PAGE TOP