ジャケット

Lewis Leathers ライダースジャケット サイズ縮め直し

今日は水曜日でお店は休みです。

早朝に店で出来ない仕事を済ませて、これから天気がどうなるのかを気にしながら

とりあえずゴルフ場に行って来ます。

あまりにも現地に行って雨がひどい場合は友達と相談してキャンセルして帰ってこようと思います。

まぁ、季節が夏から秋に変っていく時期なんでお天気が不安定になるのは仕方ないのですが、

わざわざ台風が来なくてもいい様な気がします。。。(汗)

自分自身、今はそういう運の流れの時期なんでしょうか、、、?!

今回はルイスレザーのライダースジャケットのサイズダウンの直しです。

愛知県からの郵送のお客さんで荷物と一緒に

メモに現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂いてます。

郵送の場合で見本のジャケットがない場合はお客さんで現状のサイズを計って頂かないと

仕上がりサイズだけですとお客さんがどの位置を計ったのかがこちらが分かりませんので

必ず現状のサイズを計って記載して頂いてます。

jaket1418-1

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんの

肩幅、身幅、袖幅、袖丈を縮めていくルイスレザーのライダースジャケットです。

jaket1418-2

2枚目は袖のパーツを外した胴体部分です。

jaket1418-3

3枚目はお客さんの好みの幅に身幅を縮めていくのにサイドの縫い目をばらした後です。

jaket1418-4

4枚目はサイドの身幅部分をカットした後です。

jaket1418-5

5枚目は肩幅のサイズを縮めていく前です。

jaket1418-6

6枚目は背中の縫い合わせをばらして背中側の肩幅を縮めていきます。

jaket1418-7

7枚目は背中の肩幅を縮めた後の幅に合わせて前の部分をカットした後です。

jaket1418-8

8枚目は身幅と肩幅のサイズを縮めた後の胴体です。

ちなみに写真は撮ってませんが裏地も同じ作業をしています。

jaket1418-9

9枚目は袖のパーツの袖幅を縮めていく前です。

ちなみに袖丈の変更はないのですが、身幅と肩幅を詰めると、

その分、袖の長さが変らなくても縫い合わせの位置が違いますので袖丈は短くなります。

jaket1418-10

10枚目はお客さんの好みの幅に縮めた後の袖のパーツです。

jaket1418-11

11枚目は12枚目との比較で作業前の写真です。

jaket1418-12

12枚目は肩幅、身幅、袖幅、袖丈のサイズをお客さんの好みのサイズに縮めた後です。

jaket1418-13

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は28000円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

Tシャツ サイズ縮め直し前のページ

G-1 リブニットパーツ交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットを小さくリサイズ

    大きいサイズのレザージャケットを小さくリサイズしていきます。今…

  2. ジャケット

    レザージャケットの長い袖丈と着丈短くリサイズ

    レザージャケットの長い袖丈と着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズし…

  3. ジャケット

    COACH レザージャケット サイズ詰め直し

    コーチのレザージャケットのサイズを縮めていく直しです。今回は着…

  4. ジャケット

    ライダースジャケットのエポレット外し 革ジャン肩章取り外し

    明けましておめでとう御座います。今年も一年お客さんからのお仕事…

  5. ジャケット

    長い袖丈のLeeのGジャンを短くリサイズ デニムジャケット袖丈詰め直し

    長い袖丈のリーのGジャンを短く仕上げていきます。今回は長野県か…

  6. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    使い込んでリブニットが縮んで破れだしたMA-1フライトジャケットを…

PICK UP

PAGE TOP