ジャケット

アディダスのレザージャケットの壊れたジッパーを交換

アディダスのレザージャケットの壊れたジッパーを新しく交換していきます。

今回は来店されたお客さんでジッパーが壊れたレザージャケットを持って来られて、

こちらで用意したYKKのビスロン(プラスチック)のジッパーで交換することになりました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ず店舗案内からアクセスマップを見ていただければ写真付きで説明を書いています。

店舗は5階にあるのですが1階に上にあがれるエレベーターが別の位置に2つあり

レッドロックというローストビーフ丼屋さんの券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押していただければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

よく3階から上がれないと電話がかかってきますのでアクセスマップを見ていただければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんの壊れたジッパーを交換していく前のレザージャケットです。

2枚目はこちらで用意したYKKの新しいジッパーです。

3枚目はレザージャケットから壊れたジッパーを取り外していきます。

4枚目はレザージャケットから壊れたジッパーを取り外した写真です。

5枚目は元々付いていた取り外した壊れたジッパーです。

6枚目は新しいYKKのジッパーを取り外したジッパーの長さに合わせて短く仕上げていきます。

7枚目は長さを合わせてレールのコマをカットした写真です。

8枚目は壊れたジッパーに付いてるスライダーを新しいジッパーに取り付けていきます。

この作業はジッパーの同じサイズやメーカーがあってるかや、

使い込んでいてスライダーが削れてる場合などは移植は出来ませんのでご理解いただければ幸いです。

9枚目は取り外したジッパーのスライダーを取り付けて動作に問題がなかったので取り付けた写真です。

10枚目はレールトップに上止めを取り付けてテープをカットした写真です。

11枚目は新しいジッパーをレザージャケットに取り付けた写真です。

12枚目はレザージャケットに取り付けたジッパーの全体の写真です。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9880円です。

袖丈の長いルイスレザーのジャケットを短く修理前のページ

L-2Aフライトジャケットを新しくリブ交換修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    スカジャン リブ交換直し

    一昨日から自転車通勤を再開しましたが、昨日はやはり2週間も乗ってないし…

  2. ジャケット

    ステューシースタジャン合皮の袖のパーツを新しく交換

    ステューシーのスタジャンの袖の剥がれた合皮のパーツを新しい生地に交換し…

  3. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    伸びてしまったMA-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換…

  4. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖直し

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに合わせて短くして…

  5. ジャケット

    壊れたジッパーのデッキジャケットを新しいものに交換 デッキジャケットファスナー取り替え

    壊れたデッキジャケットのファスナーを新しいものに交換していきます。…

  6. ジャケット

    ジッパーが壊れて大きいサイズのライダースの直し

    ジッパーが壊れて大きいサイズのライダースジャケットをサイズをお客さんに…

PICK UP

PAGE TOP