ジャケット

ライダースジャケットの裏地を新しい生地に交換

所々破れだしてるライダースジャケットの裏地を新しい生地に交換していきます。

今回は来店されたお客さんで破れた裏地生地を新しいキルティングの生地に交換したいとのことでした。

お客さんはこちらで裏地の生地を用意してほしいとのことで黒のキルティングの生地で今ついてる裏地と全く同じものは用意できないことと

市販でで販売してるキルティング生地は今ついてる、ひし形のステッチ幅が小さいことをご

理解していただいて生地を用意して裏地を交換することになりました。

1枚目は来店された裏地を新しい生地に交換していく前のライダースジャケットです。

2枚目はこちらで用意したキルティングの裏地の生地です。

3枚目は所々擦り切れて破れだしてる裏地の写真です。

4枚目はライダースジャケットから裏地を取り外した写真です。

5枚目は元々付いていた取り外した裏地の写真です。

6枚目は背中の裏地のパーツです。

7枚目は背中の裏地に付いてるブランドタグを取り外して新しい裏地の生地の同じ位置に取り付けていきます。

8枚目はブランドタグを背中の裏地から取り外した写真です。

9枚目は新しいキルティングの生地をカットして背中の裏地を作った写真です。

10枚目は背中の同じ位置にブランドタグを取り付けていきます。

11枚目はブランドタグを同じ位置に取り付けた写真です。

12枚目は胴体の前身ごろの元の裏地のパーツです。

13枚目は新しいキルティング生地をカットして前身ごろのパーツを作った写真です。

14枚目は胴体サイドの元の裏地のパーツです。

15枚目は新しいキルティング生地で胴体サイドのパーツを作った写真です。

16枚目は袖のパーツの外側の裏地のパーツです。

17枚目は新しいキルティング生地をカットして作った袖の外側のパーツです。

18枚目は裏地の袖の内側のパーツです。

18枚目は新しいキルティング生地で袖の内側のパーツを作った写真です。

この後、カットした裏地パーツパーツを組み直してライダースジャケットに組み直して完成です。

19枚目はライダースジャケットに新しいキルティング生地の裏地を組んだ写真です。

20枚目は作業終了後です。

この作業の料金は34400円です。

大きいサイズのTシャツを小さく直し前のページ

大きいサイズのTシャツを小さく直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    G-1の裏地とリブニットを交換

    G-1フライトジャケットの裏地と両袖と腰回りのリブニットを交換していき…

  2. ジャケット

    左右の袖のパーツの剥がれた合皮のジャケットを新しく交換

    左右の袖のパーツの剥がれた合皮のジャケットを新しい生地に交換していきま…

  3. ジャケット

    スタジアムジャンパー サイズ縮め直し

    スタジアムジャンパーのサイズを縮めていく直しです。今回は着丈も…

  4. ジャケット

    MA-1を新しいリブニットに交換

    MA-1フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。…

  5. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの体型に合わせて小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの体型に合わせて小さくリサイズ…

  6. ジャケット

    長い袖のルイスレザーズのジャケットを袖先から短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖丈のルイスレザーズのジャケットを袖先から短くしていきます。…

PAGE TOP