シャツ

大きいサイズのアロハシャツを小さくリサイズ

柄の気に入ってる大きいサイズのアロハシャツをお客さんの好みのアロハシャツを見本でお借りして小さくリサイズしていきます。

今回は広島県からの郵送のお客さんで荷物にこちらに分かるように大きいサイズと見本と書いた別々の袋に入っていて

同封されたメモに見本に合わせて大きいサイズのアロハシャツを小さくしたいことが書いてありました。

1枚目は広島県からの郵送のお客さんのサイズを小さくしていく前のアロハシャツです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズの見本でお借りしたアロハシャツです。

この肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈に合わせてサイズを小さくしていきます。

3枚目は左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

4枚目は脇から裾にかけて見本のアロハシャツのサイズに合うように生地をカットしていきます。

5枚目は脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

6枚目は肩幅の生地をカットして見本のアロハシャツの幅に合うように作業を進めていきます。

7枚目は肩幅の生地をカットした写真です。

8枚目は着丈以外の肩幅、身幅、裾幅の生地をカットした胴体の写真です。

9枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンの作業を進めていきます。

10枚目は袖のパーツの生地を見本のアロハシャツの幅に合うようにカットしていきます。

11枚目は袖のパーツの生地をカットした写真です。

12枚目はサイズダウン後の左右の袖のパーツです。

この後、胴体に組み直していきます。

13枚目は長い着丈を見本のアロハシャツの長さに合うように裾の生地をカットしていきます。

14枚目は裾の生地をカットした写真です。

15枚目はアロハシャツの着丈を見本の長さに合うように仕上げた後の写真です。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

ホロ島県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

A-2の両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換前のページ

タンカースジャケットのリブニットを新しく交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. シャツ

    アロハシャツサイズ直し

    今回はアロハシャツのサイズ直しです。シャンブレシャツやチェック…

  2. シャツ

    大きい シャツサイズ直し

    今回はサイズの大きいチェックシャツをお客さんの好みのサイズのシャツを…

  3. シャツ

    柄の気に入ってる大きいサイズのシャツを直し

    柄の気に入ってる大きいサイズのシャツをお客さんのジャストサイズのシャツ…

  4. シャツ

    シャツ 長袖を5部丈袖直し

    昨日の休みは、通勤以外で久し振りに自転車でお客さんとサイクリングしまし…

  5. シャツ

    大きいサイズのシャツを直し

    柄の気に入ってる大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ったサイズのシャ…

  6. シャツ

    アロハシャツ サイズ詰め直し

    シャツのサイズ直しより最近はTシャツのサイズ直しが多くなってきました。…

PICK UP

PAGE TOP