ジャケット

666ライダースジャケットの裾幅を詰める作業

666ライダースジャケットの裾幅をお客さんの好みの幅に詰めていきます。

今回は来店されたお客さんでお店でライダースジャケットを着ていただいて動ける範囲内で測って裾幅を決めました。

初めてのお客さんは迷われることが多いので必ずこのサイトトップページ上の

店舗案内からアクセスマップを見ていただければ写真付きで説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に上にあがるエレベーター2つありレッドロックというローストビーフ丼屋さんの

券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押していただければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターが中にあります。

初めてのお客さんは迷われることが多いので必ずアクセスマップを見ていただければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんの裾幅を好みの幅に詰めていく前のライダースジャケットです。

2枚目は裾の幅を細くしていくのにサイドの縫い目をばらしていきます。

3枚目は裏地側の写真で裾幅を細くするのにばらしていく前です。

4枚目は裏地側のサイドの縫い目をばらした写真です。

5枚目は表側のサイドも裏地側と同じようにばらして裾幅をカットしていきます。

6枚目は裾の幅のレザーをカットした写真です。

7枚目は裏地の裾幅をカットしていく前の写真です。

8枚目は裏地側の裾幅をカットした写真です。

この後、組み直して完成です。

9枚目は裾幅を細くして組み直した表側の写真です。

10枚目は裏地側の裾幅を細くして組み直した写真です。

11枚目は12枚目との比較で裾幅を細くする前の写真です。

12枚目は裾幅を細くしたライダースジャケットの写真です。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は16000円です。

リーバイスのGジャンの長い袖丈を短くリサイズ前のページ

壊れたファスナーのレザージャケットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    A-2 フライトジャケット リブ交換直し

    昨日はゴルフ仲間の友達の会社のバーベキューに仕事を定時に終えてから遅れ…

  2. ジャケット

    大きいサイズのドルチェ&ガッパーナのレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法縮め修理

    大きいサイズのドルガバのレザージャケットをお客さんの好みのサイズ感に小…

  3. ジャケット

    Buco レザージャケット袖丈詰め直し

    今日も、天気は曇りで水曜日の雨に濡れたのもあり体調もお天気の様です。…

  4. ジャケット

    L-2B フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    もう、今日が日曜日でこの前、五月に入ったと思ってると中旬です。。。(汗…

  5. ジャケット

    長い着丈のLewis Leathersのジャケットを短くリサイズ 革ジャン着丈詰め

    長い着丈のルイスレザーズのジャケットを短くしていきます。今回は…

  6. ジャケット

    ライダースジャケット ファスナー交換直し

    仕事場の近くにローソンがありまして、毎日マチカフェを寒くなって…

PICK UP

PAGE TOP