その他

フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイク

かぶりのフーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにYKKのオープンジッパーを用意してジップパーカーにしたいことが書いてありました。

YKKのジッパーはこちらでも用意できますが、素材やジッパーのコマのサイズやテープの色で

こちらに在庫のないものはYKKさんに別注で作っていただくことになる場合もあります。

その場合はファスナーを作っていただくのに2ヶ月以上かかります。

こちらにファスナーの在庫があるか分かりませんので作業前にお客さんのフーディーの画像を頂ければファスナーの在庫があるかを返事します。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんのジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていく前のフーディーです。

2枚目はこちらで用意したYKKのオープンジッパーです。

3枚目はフーディーの前身ごろのセンターの生地をカットしてファスナーを取り付けていきます。

4枚目は前身ごろのセンターにファスナーを取り付けるのにフードの縫い目をばらしていきます。

5枚目はフードの縫い目をばらした写真です。

6枚目は前身ごろのセンターの生地をカットしていきます。

7枚目は前身ごろのセンターの生地をカットした写真です。

8枚目はカットした端の生地がほつれてこないようにロックミシンをかけていきます。

9枚目は端の生地がほつれないようにロックミシンをかけた後です。

10枚目は前身ごろのカットした長さに合わせてファスナーの長さも同じ長さに短くしていきます。

11枚目は長さを合わせてレールのコマをカットした写真です。

12枚目はカットしたレールのトップに上止めを取り付けて長さを合わせてテープをカットした写真です。

この後、ファスナーをフーディーニ取り付けてばらしたフードの縫い目を組み直して完成です。

13枚目はファスナーを取り付けた写真です。

14枚目はセンターのプリントがファスナーを取り付けた縫いしろ分織り込まれてる写真です。

15枚目は取り付けたファスナーの全体の写真です。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6880円です。

神奈川県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万以下330円)はお客さん負担です。

長い袖丈のGジャンを好みの長さに短くリサイズ前のページ

ライダースの長い袖丈、着丈を短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. その他

    FRED PERRYのポロシャツを小さく直し

    フレッドペリーのお客さんの体型より大きなポロシャツを見本になるジャスト…

  2. その他

    レザーベストにお客さんの好みのワッペンを取り付け

    誠に勝手ながら2020年8月12~14日は休ませて頂きます。レザー…

  3. その他

    大きいサイズのポロシャツサイズ直し

    今回は大きいサイズのポロシャツを小さくリサイズしていきます。見…

  4. その他

    パーカーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイク

    パーカーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。…

  5. その他

    ワンピース サイズ縮め直し

    昨日は天王寺のお店に仕事を頂くのに寄った時に次の水曜日にゴルフのお誘い…

  6. その他

    フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカージッパー取り付け

    フードパーカーを前身ごろのセンターにジッパーを取り付けてジップパーカー…

PICK UP

PAGE TOP