ジャケット

G-1 ワッペン付け ニットパーツ交換

昨日は自転車での通勤日和だとサイクリング気分で走ってると

何かフロントタイヤからバイブレーションが感じるなぁ、、、と、思ってると

いきなり、パーン!!と、大きい音がしてフロンとタイヤの空気圧はなくなりました。

まぁ、パンクには慣れてるので10分ぐらいのタイムロスと、新しいチューブに変えて

行こうとすると、また、バイブレーションが起こるので、確認をしますと

新しく買ったタイヤがどうやら欠陥商品だったらしくリムに当たるワイヤー部分のゴムがはがれて

そこからチューブがはみ出して破裂したみたいで空気圧を下げて

とりあえず店まで行こうとゆっくり走ってましたが、10キロぐらい進んだ地点で

また、新しいチューブも破裂して予備のチューブと交換しました。

すると新しく買ったタイヤのビート部分のはく離が進んで今度は2キロぐらいでパンクしたんで

自転車屋さんを探し新しくタイヤを買いやっと店にたどり着きました。

店に行くのに2時間かかりました。。。(汗)

今回はG-1フライトジャケットのワッペン付けとニットパーツの交換です。

三重県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にG-1後期用のシールブラウンのニットパーツのセットと

取り付け用のワッペンとメモにワッペンの取り付け位置の写真が分かりやすく書いてあり

袖と裾のリブニットも交換したいことも書いてました。

jaket1358-1

1枚目は三重県からの郵送のお客さんの胸と肩の左右にワッペンを

付けるのと袖と裾のリブ交換をするG-1です。

jaket1358-2

2枚目はお客さんが用意してくださったワッペンです。

jaket1358-3

3枚目はお客さんがミリタリーショップ MASHさんで通販した

G-1後期用のニットパーツ(税込み3564円)です。

jaket1358-4

4枚目はG-1からリブを取り外した後です。

jaket1358-5

5枚目は取り外したリブです。

jaket1358-6

6枚目はリブを取り外したついでにワッペンを付けていきます。

裏地も外してるので、ワッペンを取り付ける時に裏地に貫通しなくてき例に付けられるので

リブを付ける前に先に作業をします。

jaket1358-7

7枚目はお客さんの指定の位置にワッペンと取り付けた後です。

jaket1358-8

8枚目はニットパーツの交換の後です。

jaket1358-9

9枚目は作業終了後です。

この作業の価格はワッペン付けが10000円とリブ交換が13000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

Tシャツ サイズ縮め直し前のページ

Tシャツ サイズ縮め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブ交換

    今年もあと1週間になりました。数年前に店の近くにローソンが出来…

  2. ジャケット

    広い裾幅のルイスレザーライトニングをお客さんの好みの幅にリサイズ 革ジャン裾幅詰め直し

    広い裾幅のルイスレザーライトニングをお客さんの好みの幅に細くしていきま…

  3. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短く縮めと腕幅直し 革ジャン袖丈 腕幅詰め

    長い袖丈のレザージャケットを胴体のアームホールの縫い目を外して…

  4. ジャケット

    CWU-45Pの両袖と腰回りのリブニットを新しく交換

    CWU-45Pフライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しく交換…

  5. ジャケット

    ジャケットの裏地とジッパーを交換

    ジャケットの裏地とジッパーをお客さんの好みのものに交換していきます。…

  6. ジャケット

    古いB-15フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 B-15リブ交換

    古くなって所々破れだしたB-15フライトジャケットの袖と裾のリブニット…

PICK UP

PAGE TOP