ジャケット

MA-1のファスナーを新しいものに交換

MA-1フライトジャケットのファスナーを新しいものに交換していきます。

今回は来店されたお客さんで交換用のファスナーをお持ちくださって使えれば元のスライダーを使いたいとのことでした。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので

必ずこのサイトトップページ上の店舗案内からアクセスマップを見てくだされば写真付きで説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に上に上がれるエレベーターが2つあり

レッドロックというローストビーフ丼屋さんの券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインタフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

ややこしいので初めてのお客さんは必ずアクセスマップを見て来店くださいね。

1枚目は来店されたお客さんのフロントのファスナーを交換していくMA-1フライトジャケットです。

2枚目はお客さんが用意したコンマーの新しいファスナーの写真です。

3枚目はファスナーの先のパーツのテープが切れて使えなくなってる写真です。

この後、壊れたファスナーを取り外していきます。

4枚目は取り外したファスナーと新しいファスナーの長さが違いますので元の取り外したファスナーの長さに合わせて短くしていきます。

5枚目はレールのコマをカットして長さを合わせていきます。

6枚目はレールのコマをカットした写真です。

7枚目は長さを合わせてテープをカットした写真です。

8枚目は元々のスライダーを新しいファスナーに移植していきます。

9枚目は元のスライダーを新しいファスナーに移植した写真です。

10枚目は作動も問題なかったので元のスライダーを使ってMA-1フライトジャケットに取り付けていきます。

11枚目はあたら数ファスナーをMA-1フライトジャケットに取り付けた写真です。

12枚目はファスナーが全体に写ってる写真です。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

サイズの大きいロンTを小さくリサイズ前のページ

大きいルイスレザーのライトニングのサイズダウン次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    ジャケットファスナー直し

    最近のファスナーはメーカーが分からず制度が悪いののが多いです。…

  2. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    誠に勝手ながら1月24,25日はお店の方は休ませて頂きます。来…

  3. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖丈のライダースジャケットを胴体のアームホールの縫い目から…

  4. ジャケット

    長い袖丈のウールジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のウールジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  5. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブ交換 袖丈直し

    MA-1フライトジャケットのリブ交換と袖丈を短くしていく直しです。…

  6. ジャケット

    MA-1フライトジャケットのリブニットを交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換し…

PAGE TOP