ジャケット

大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていきます。

今回は大阪府からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂いたものを同封してもらいました。

サイズダウンのレザージャケットを送ってもらう前にメールでの問い合わせがあり

どの様なデザインか解りませんので全体にジャケットが写ってる画像と現状のサイズと仕上がりサイズをメールで頂きました。

1枚目は大阪府からの郵送のお客さんのサイズを小さくしていく前のレザージャケットです。

2枚目は脇から裾のサイドの縫い目をばらして仕上がりサイズに仕上げていきます。

3枚目は裏地側の脇から裾のサイドの縫い目もばらしていきます。

4枚目は洗濯ネームが付いてますので外してサイズダウン後に同じ位置に取り付けます。

5枚目は洗濯ネームを外した写真です。

6枚目は裏地の裾の縫い目をばらした写真です。

7枚目は裏地のサイドの生地をカットしていきます。

8枚目は裏地の脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

9枚目は胴体の脇から裾のサイドのレザーをカットしていきます。

10枚目は胴体の脇から裾のサイドのレザーをカットした写真です。

11枚目は脇から袖先のレザーをカットしていきます。

12枚目は脇から袖先のレザーをカットした後の写真です。

13枚目は裏地の脇から袖先の生地をカットしていきます。

14枚目は脇から袖先の生地をカットした写真です。

この後、組み直して完成です。

15枚目は16枚目との比較でサイズダウン前のレザージャケットです。

16枚目はサイズダウン後のレザージャケットです。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は28000円です。

大阪府への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

 

 

長い袖丈のショットのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ前のページ

左右の袖のパーツの合革の表面がボロボロに剥がれたフードジャケットを新しい生地に交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖のデニムジャケットを丁度いい長さに短くリサイズ ジャケット袖丈詰め

    長い袖のデニムジャケットをお客さんの丁度いい長さに合わせて短くリサイズ…

  2. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    リブニットが破れだしたMA-1フライトジャケットを新しいものに交換して…

  3. ジャケット

    ライダースジャケット 裏地交換直し

    昨日はジャケットの直しの仕事を頑張ってやりました。ジャケットは…

  4. ジャケット

    B-3 フライトジャケット サイズ詰め直し

    B-3フライトジャケットはムートンで裏が毛になってましてカット…

  5. ジャケット

    壊れて上下に動かせないベトジャンのファスナーを新しいものに交換 ベトジャンジップ直し

    ファスナーのレールの窯がとんでしまって壊れて上下に動かなくなった…

  6. ジャケット

    長い袖丈のライダースを好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ…

PICK UP

PAGE TOP