ジャケット

ファスナーが壊れたM-51モッズコートを新しいものに交換

ファスナーの壊れたM-51モッズコートをお客さんの用意してくださった新しいファスナーに交換していきます。

今回は京都府からの郵送のお客さんで荷物に交換用の新しいファスナーと

同封したメモに用意したファスナーに交換したいことが書いてありました。

荷物を送ってもらう前にモッズコートの画像を頂いてファスナーのテープの上にドットボタンが打ち込んでるので

そのボタンを壊して取り外しての作業になりますが、こちらにあるドットボタンの規格と

お客さんの取り付けてあるドットボタンの規格が合うか解らないことを説明して

ドットボタンの規格が合えば作業を進めますが合わない場合は着払いで返送することをメールでやり取りしての作業になりました。

1枚目は京都府からの郵送のお客さんのファスナーを新しいものに交換していく前のM-51モッズコートです。

2枚目は荷物の中に入っていた新しいコンマーのファスナーです。

3枚目は元々付いてるクラウンのファスナーでクラウンのものはキャスト製なのでどのメーカーの規格と違います。

同じクラウンの同じサイズのスライダーがない場合はすべて交換になります。

4枚目はファスナーのテープの位置に付いてるドットボタンです。

これを壊して取り外さないとファスナーの交換は出来ません。

5枚目はファスナーのテープの位置に付いていたドットボタンを壊して取り外した写真です。

6枚目はドットボタンを取り外した後にファスナーも取り外した写真です。

7枚目はM-51モッズコートから元々のファスナーを取り外した写真です。

8枚目は元のクラウンのファスナーと新しく取り付けていくコンマーのファスナーです。

9枚目はコンマーのファスナーをモッズコートに取り付けた写真です。

10枚目はドットボタンをファスナーのテープの上に打ち込んで取り付けた写真です。

11枚目は新しく取り付けたファスナーの写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は11000円です。

京都府への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

長い袖丈のラグランスリーブのジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ前のページ

ライダースジャケットの長い着丈を短くしてジッパーをダブルジッパーに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のエンメティのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  2. ジャケット

    ライダースジャケットの袖丈を短く直し

    ライダースジャケットの袖丈を短く直していきます。今回は東京都か…

  3. ジャケット

    スカジャン襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換

    スカジャンの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しく交換していきます。…

  4. ジャケット

    お客さんの好みでB-15フライトジャケットのリブニットの色を赤リブに交換 B-15リブ取り替え

    お客さんの好みでB-15フライトジャケットのリブニットの色を赤リブに交…

  5. ジャケット

    Gジャンの長い袖丈を短く直し

    Gジャンの長い袖丈を短く直していきます。今回は来店されたお客さ…

  6. ジャケット

    ジッパーの壊れたA-2フライトジャケットを新しいものに交換 A-2ファスナー取り替え

    壊れてしまったA-2フライトジャケットのジッパーをお客さんが用…

PICK UP

PAGE TOP