その他

フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカーファスナー付け

かぶりのフードパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は愛知県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに

かぶりのフードパーカーをジップパーカーにリメイクしたいことが書いてありました。

郵送の前にお客さんとのメールのやり取りでファスナーはこちらで用意して

シルバーの金属のレールにテープの色はグレーがいいとのことでした。

こちらに在庫のあるグレーのファスナーで取り付けていくことになりました。

取り付けたいファスナーのメーカーや形にこだわりのあるお客さんはご自分で用意してくだされば取り付けの方は可能です。

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんのフードパーカーをジップパーカーにリメイクしていく前のパーカーです。

2枚目は前身ごろのセンターをファスナーを取り付けていくのにカットしていきます。

3枚目は前身ごろをカットするのにフードの縫い目をばらしていく前の写真です。

4枚目はフードの縫い目をばらした後の写真です。

5枚目はファスナーを取り付けるのに前身ごろのセンターの生地をカットしていく前の写真です。

6枚目は前身ごろのセンターをカットした後の写真です。

7枚目はカットした後にオーバーロックをして生地がほどけないように仕上げた後の写真です。

8枚目はこちらで用意したYKKのファスナーです。

9枚目はパーカーの長さに合わせてファスナーを短くしていきます。

10枚目は長さを合わせてレールのコマをカットした後の写真です。

11枚目はレールのコマをカットした後にストッパーを取り付けてテープをカットした後の写真です。

12枚目はパーカーにファスナーを取り付けた後の写真です。

13枚目はファスナーを全体に取り付けた後の写真です。

仕上がりは胸のプリントはファスナーの縫いしろ分は中に織り込まれます。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6880円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以下330円)はお客さん負担です。

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くして二の腕の幅を細くリサイズ 革ジャン袖丈袖幅詰め直し前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. その他

    ベストに気に入ったワッペンを取り付け

    ベストにお客さんの気に入ったワッペンを取り付けていきます。今回…

  2. その他

    着丈の長いジップパーカーをお客さんの好みの長さに短くリサイズ パーカー着丈詰め

    お客さんの気に入ってるジップパーカーを好みの長さに着丈を短くしていきま…

  3. その他

    大きいサイズのabercrombie&fitchのポロシャツを体型に合わせて小さくリサイズ ポロシャ…

    タンスの肥やしになった大きいサイズのアバクロのポロシャツをお客…

  4. その他

    パーカーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイク

    パーカーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。…

  5. その他

    レザーベスト ワッペン付け直し

    5月に台風が来てから、Yahoo!さんの天気図を毎日見てるんですが、…

  6. その他

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。今回は…

PICK UP

PAGE TOP