ジャケット

長い着丈のスカジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ スカジャン着丈詰め直し

長い着丈のスカジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は福井県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに着丈を短くしたいことが書いてありました。

スカジャンはリバーシブルなので表も裏もありませんがジャケットは裏地が付いてますので

作業工程はリバーシブルでなくても同じ作業をしていきます。

スカジャンはサイドにポケットが付いてますのでサイドのポケット下から裾のリブニットの上の生地の長さが

どれだけあるかで着丈を短くできる長さが決まってきます。

1枚目は福井県からの郵送のお客さんの着丈を短くしていく前のスカジャンです。

2枚目は着丈を短くしていきますので裾のリブニットのパーツを取り外す前にフロントのファスナーを取り外していきます。

3枚目はフロントのファスナーを取り外した後の写真です。

4枚目は裾のリブニットのパーツを取り外していきます。

5枚目は裾のリブニットのパーツを取り外した後の写真です。

6枚目は裾のリブニット上の生地をカットしてお客さんの好みの長さに短くしていきます。

7枚目はスカジャンの裾の生地をカットした後の写真です。

8枚目は反対側の生地の裾も同じ長さをカットしていきます。

9枚目は裾の着丈の生地をカットした後の写真です。

10枚目はフロントファスナーの長さも着丈を短くした分、同じ長さを短くしていきます。

11枚目は着丈分短くしていく前のファスナーの写真です。

12枚目は着丈を短くした長さをカットした後のファスナーの写真です。

13枚目はファスナーを短くして裾のリブニットのパーツを取り付けた後の写真です。

14枚目はフロントファスナーを着丈を短くした後に取り付けた後の写真です。

15枚目は16枚目との比較で着丈を短くしていく前の胴体の写真です。

16枚目は着丈を短くした後の胴体の写真です。

15枚目と比べますと着丈を短くした分、ポケットの位置が変わらないのですが裾をカットしたので下がったように見えると思います。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円です。

福井県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

大きいサイズのシュプリームのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ前のページ

かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のA-2を短くリサイズ

    誠に勝手ながら2020年1月3日、4日は休ませていただきます。来店…

  2. ジャケット

    A-2フライトジャケットの革パーツ地の取り付けと両袖と腰回りのリブニットの交換

    年末年始の休みは2020年12月30日から1月4日まで休ませていただき…

  3. ジャケット

    リーバイスの長い袖丈のGジャンを短くリサイズ

    リーバイスの長い袖丈のGジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  4. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    リブニットが破れだしたMA-1フライトジャケットを新しいものに交換して…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズ

    ルイスレザーのサイクロンの着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  6. ジャケット

    レザージャケットの裏地をお客さんの好みの色と素材のものに交換 革ジャン裏地取り替え

    レザージャケットの裏地をお客さんの好みの素材と色に交換していきます。…

PICK UP

PAGE TOP