ジャケット

大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し

大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんでブランドとデザインを気に入ってるGジャンを

お客さんの好みのサイズのGジャンを見本で持って来ていただいてそれを基準に小さくしていきます。

見本のデザインと大きいサイズのGジャンのデザインが今回はかなり形が違うので

見本のデザインの様にアームホールの幅をそこまで縮められないことと

大きいサイズのデザインを胴体の身幅から裾幅を見本ほど縮めますと元のデザインが生かせないので

ある程度、見本を参考に大きいサイズのGジャンのサイズダウンをしていくことになりました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ずこのサイトのトップページ上の店舗案内から

アクセスマップを見てくだされば写真付きで説明してます。

店舗は5階にあるのですが、1階に上に行くエレベータが2つあり、レッドロックというローストビーフ丼屋さんの券売機前の

目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか行けません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

ややこしいので必ずアクセスマップを見て来ていただければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんの大きいサイズのGジャンです。

2枚目はお客さんの好みのサイズの見本でお借りしたGジャンです。

3枚目は左右の袖のパーツを外して裾の帯も外して胴体の前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていく前の写真です。

4枚目は胴体の前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

5枚目は胴体の後ろ見ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

6枚目は後ろ見ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

7枚目は肩幅の生地をカットしていきます。

8枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。

9枚目は脇から袖先にかけて腕の幅の生地をカットしていきます。

10枚目は脇から袖先にかけて腕の幅の生地をカットした後の写真です。

11枚目は13枚目との比較でサイズを小さくしていく前のGジャンの写真です。

12枚目はお客さんの好みのサイズの見本でお借りしたGジャンの写真です。

13枚目はサイズダウン後のGジャンの写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は15000円です。

所々破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 a-2ニットパーツ取り換え前のページ

大きいサイズのB-3フライトジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ 革ジャン寸法縮め修理次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    気に入ったデザインのライダースジャケットをお客さんの体型に合わせて小さくリサイズ 革ジャン寸法縮め修…

    気に入ったデザインのライダースジャケットをお客さんの体型に合わせて小さ…

  2. ジャケット

    CWUフライトジャケットにワッペン取り付け

    CWUフライトジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます…

  3. ジャケット

    レザージャケット サイズ詰め直し

    昨日は一日雨だったんで犬の散歩も犬が嫌がりますが、一日最低二回…

  4. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りを新しいリブニットに交換していき…

  5. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットを好みのサイズに小さくリサイズ

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ…

  6. ジャケット

    M-422Aのリブニットとジッパーを交換

    M-422Aフライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットとジッパーを新…

PICK UP

PAGE TOP