ジャケット

脇の縫い目が外れて破れてしまったLewis Leathersのジャケットの縫い直し 革ジャンほつれ直し

脇の縫い目がほどけてしまってるルイスレザーズのジャケットを裏地をばらして直していきます。

今回は宮城県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに右脇の縫い目がほどけてるので縫い直してほしいことが書いてありました。

荷物を開けてレザージャケットを見てみますと袖のパーツの脇の下の縫い目のアームホールにかけて破れてますので

胴体側のアームホールの縫い目を外してから袖のほどけた部分を縫い直して胴体は側の縫い目を元に戻していく作業になります。

1枚目は宮城県からの郵送のお客さんの右脇の袖のパーツの縫い目が破れてるルイスレザーズのジャケットです。

2枚目は袖のパーツの下側の縫い目が脇にかけて外れてます。

3枚目は裏地を外さないと表側の修理が出来ませんので裏地のアームホールをばらしていきます。

4枚目は裏地のアームホールの縫い目を外した写真です。

5枚目は袖のパーツの表側の反対側から見た写真で縫い直すのに胴体のアームホールをばらしていきます。

6枚目は胴体側のアームホールの縫い目をばらした後の写真です。

7枚目は袖のパーツの下側の破れた縫い目を縫い直して胴体側のアームホールの縫い目ももtに戻した後です。

8枚目は表側から見た破れを修理して組み直した後の破れ後の袖のパーツの写真です。

9枚目は直すのにほどいた裏地のアームホールも組み直した後の写真です。

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は4500円です。

宮城県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以下324円)はお客さん負担です。

ファスナーのコマがなくなって開け閉めができなくなったライダースジャケットを新しいものに交換 革ジャンジッパー取り替え前のページ

袖のリブニットが破れたB-10フライトジャケットを新しいものに交換 B-15ニットパーツ取り替え次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のルイスレザーのライトニングを短く修理

    長い袖丈のルイスレザーのライトニングをお客さんの好みの長さに短くリサイ…

  2. ジャケット

    大きいサイズのGジャンを小さくリサイズ

    お客さんの気に入ったデザインのGジャンを気に入ったサイズのGジャンを見…

  3. ジャケット

    M-65フィールドジャケットのエポレット取り外し

    M-65フィールドジャケットのエポレットを取り外していきます。…

  4. ジャケット

    破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを赤リブに交換 A-2ニットパーツ取り替え

    破れでした茶色のA-2フライトジャケットのリブニットを新しい赤リブに交…

  5. ジャケット

    壊れたDUVETICAのダウンジャケットのファスナーを新しく交換 ダウンコートジッパー取り替え

    壊れたヂュベチィカの度運ジャケットのファスナーを新しいものに交換してい…

PICK UP

PAGE TOP