ジャケット

schottのライダースジャケットのエポレットの取り外し 革ジャン肩章除去

ショットのライダースジャケットのエポレットを外して襟側に付いてるスナップボタンも取り外していきます。

今回は宮城県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにエポレットと襟側に付いてるスナップボタンも取り外したいことが書いてありました。

エポレットの取り外しは裏地を外して肩のアームホールの縫い目をばらしてエポレットを取り除きますが、

襟側に付いてるスナップボタンはレザーの表と裏で貫通させて挟み込んで取り付けてますので取り外すと穴が開いています。

襟から肩にかけての縫い目をばらして穴を縫い込む形で穴を表面から見たときに消えてる様に仕上げていきます。

ただ、スナップボタンの直径が約16㎜ほどありますので円の跡まで縫い込むことは襟の根元の距離や肩線のライン上無理があります。

これからエポレットを外そうとお考えのお客さんの参考になればと説明しました。

1枚目は宮城県からの郵送のお客さんのエポレットを外していく前のライダースジャケットです。

2枚目は左右の肩に付いてるエポレットとスナップボタンを外していきます。

3枚目はエポレットの襟もとに着いてるスナップボタンです。

これもスナップボタンを取り除きますと穴が開いてますので肩線の縫い目をばらして穴を消していきます。

4枚目は裏地のアームホール部分の縫い目をほどいて表側のエポレット部分の縫い目もばらしていきます。

5枚目は裏地のアームホールの縫い目をばらして裏側から見た表の肩の縫い目部分です。

6枚目は表側のエポレットの付いてるアームホールトップの縫い間をばらした後の写真です。

7枚目はエポレットを肩の縫い目から取り外した後の写真です。

8枚目は襟側のスナップボタンを取り外した後の写真です。

肩線の縫い目をほどいてスナップボタンの穴を隠していきます。

9枚目は肩線の縫い目を外した後の写真です。

スナップボタンの跡の穴を中に縫い込んでいきます。

10枚目はスナップボタンの跡を縫い込んでアームホール上も縫い直した後の写真です。

11枚目は左右のエポレットを取り外して組み直した後の写真です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

宮城県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以下324円)はお客さん負担です。

AVIREXのA-2タイプのジャケットを小さくリサイズ前のページ

ジッパーの壊れたN-3Bフライトジャケットを新しいビンテージジッパーに交換 N-3Bジップ取り替え次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    Dsquared2 レザージャケット 袖丈詰め直し

    今回はディースクエアードのレザージャケットの袖丈を短くする直しです。…

  2. ジャケット

    レザージャケット サイズ詰め直し

    今回はレザージャケットのサイズを縮めていく直しです。福井県から…

  3. ジャケット

    アウターの襟、両袖、腰回りのリブニットの交換とウインドブレードの取り外し

    アウターの襟、両袖、腰周りのリブニットを新しいものに交換するのとウイン…

  4. ジャケット

    テーラードジャケット 着丈 袖丈 詰め直し

    週間天気予報を先週の水曜日から毎日見てまして、今度の水曜日の降水確率が…

  5. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しく交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  6. ジャケット

    タンカースジャケット リブニット交換 ワッペン付け直し

    今回はタンカースジャケットのリブニットの交換とワッペン付けです。…

PICK UP

PAGE TOP