ジャケット

大きいサイズのミリタリージャケットをお客さんの好みの大きさに小さくリサイズ 迷彩ジャケット寸法詰め直し

大きいサイズのミリタリージャケットをお客さんの好みの大きさに小さくリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんでお店で着ていただいて動ける範囲で計りながら小さくサイズダウンをしていきました。

初めてお店に来店されるお客さんは店の場所がややこしいので必ずこのサイトのトップページ上の店舗案内から

アクセスマップを開いて写真付きで説明を書いてますので見てから来ていただければ幸いです。

店舗の入ってるビルは2つエレベーターがありまして目立つ方のエレベーターはビルの構造上3階までしか行けません。

そのエレベーターではなく奥にもう一つエレベーターがあるのですがもう一つのエレベーターの前に黒い扉があり

右横にオートロックのインターホンがありそのインターホンを503で呼び出しボタンを押して鍵を開けて

中のエレベーターで5階まで来ていただかないと来れませんので

近くまで来てから迷われて電話がかかってくることが多いので

初めて来店されるお客さんは写真付きで説明してますので必ずアクセスマップを見てくださいね。

1枚目は来店されたお客さんの大きいサイズを小さくしていく前のミリタリージャケットです。

2枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

3枚目は前身ごろの脇から裾の部分の生地をお客さんの好みの幅になる様に生地をカットしていきます。

4枚目は前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

5枚目は後ろ身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていく前の写真です。

6枚目は後ろ身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

7枚目は肩幅の生地をカットしていきます。

8枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。

9枚目は着丈以外の肩幅、身幅、裾幅のサイズの生地をカットした後の胴体の写真です。

10枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

11枚目は袖のパーツの脇から肘にかけての袖幅を生地をカットしていきます。

12枚目は脇から肘にかけての袖幅の生地をカットした後の写真です。

13枚目は長い着丈をお客さんの好みの長さに短くカットしていきます。

14枚目は長い着丈を短くカットした後の写真です。

15枚目は着丈の生地をカットして組み直した後の写真です。

16枚目は17枚目との比較でサイズダウン前のミリタリージャケットです。

17枚目はサイズダウン後のミリタリージャケットの写真です。

18枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットを赤リブに交換 A-2ニットパーツ取り替え前のページ

長い袖丈のLewis Leathersライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    SCHOTT ライダースジャケット サイズ縮め直し

    1月3日と4日はお店の方は休ませていただきます。1月5日からお…

  2. ジャケット

    Ralph Lauren レザージャケット サイズ縮め直し

    いゃ~~~~。。。今日は水曜日なんで休みで何もすることがないの…

  3. ジャケット

    A-2フライトジャケットのリブニットを赤リブに交換

    茶色のA-2フライトジャケットのリブニットを赤リブに交換していきます。…

  4. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  5. ジャケット

    大きいサイズのライダースジャケットを小さくリサイズ ライダース寸法直し

    大きいサイズのライダースジャケットを小さくサイズダウンしていきます。…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットの着丈を短く変更とダブルジッパーへの交換

    ルイスレザーのジャケットの着丈を短くするのとダブルジッパーへの交換をし…

PICK UP

PAGE TOP