ジャケット

長い袖丈のレザージャケットをお客さんお好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

長い袖丈のレザージャケットをお客さんお好みの長さに短くしていきます。

今回は山口県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を8㎝短くしたいことが書いてありました。

袖丈を4~5㎝以上短くする場合は袖先から短くすることになります。

その場合は袖先のファスナーの上にコインポケットなどが付いてたり、

袖先がボタンのものは袖先から短くしていくことは出来ないのですが、

荷物を送って来てもらう前にメールで画像の確認をしましたが袖先のファスナーの上にコインポケットなどがなかったんで

袖先から短くする作業をしていくことになりました。

1枚目は山口県からの郵送のお客さんの長い袖丈のレザージャケットです。

2枚目は袖先から袖丈を短くしていきますのでパーツをばらしていく前の写真です。

3枚目は袖先を反対側にひっくり返して裏地を外していく前の写真です。

4枚目は裏地を外した後の写真です。

5枚目は袖先のファスナーのパーツも外した後の写真です。

6枚目は袖先のファスナーを取り付けていく長さを袖丈を短くする分、

上にレザーをカットしてパーツを同じ様に取り付けれるようにしていきます。

7枚目はファスナーのパーツが付けられるようにレザーを上にカットした後の写真です。

8枚目は袖丈を短くしていくのにレザーをカットしていきます。

9枚目は袖丈を袖先から短くするのにレザーをカットした後の写真です。

この後、袖先をカットしますと元の袖幅よりも上に上がった分、広くなりますので

元の袖先の長さを計って同じ袖幅に細くしていきます。

10枚目は裏地の袖丈も表のレザー部分と同じ様に生地をカットしていきます。

11枚目は裏地の袖丈も同じ長さの生地をカットして袖幅も整えて組み直していきます。

12枚目は袖丈を短くした後の袖先付近の写真です。

13枚目は14枚目との比較で袖丈を短くする前の写真です。

14枚目は袖丈を短くした後のレザージャケットです。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円です。

山口県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいライダースジャケットをお客さんの好みのサイズ感に小さくリサイズ 革ジャン寸法縮め修理前のページ

長い袖丈のGUCCIのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    A-2のリブニットを交換と胸に革パッチ付け

    A-2フライトジャケットの所々破れだした両袖と腰回りのリブニットを新し…

  2. ジャケット

    ライダースジャケットのファスナーを新しく交換

    ライダースジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換していきます。…

  3. ジャケット

    長い着丈のショットのレザージャケットを短く修理

    長い袖丈のショットのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短く修理し…

  4. ジャケット

    L-2Bフライトジャケットのジッパーを交換

    L-2Bフライトジャケットのジッパーを新しいものに交換していきます。…

  5. ジャケット

    レザーピーコート サイズ縮め直し

    今回はレザーのピーコートのサイズ直しです。まぁ、身幅を変更して…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの裾幅を細くリサイズ

    ルイスレザーのサイクロンの裾幅をお客さんの好みの幅に細くしていきます。…

PICK UP

PAGE TOP