ジャケット

G-1のリブニットを交換

古くなって所々破れだしたG-1フライトジャケットの袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換していきます。

今回は三重県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに

用意した袖と腰回りのリブニットに新しく取り替えたいことが書いてありました。

G-1のリブニットは初期型と後期型があります。

たまに後期型のG-1フライトジャケットに初期型のリブニットを取り付けようとするお客さんがいますが

後期型と初期型は裾の腰回りのリブニットを取り付ける長さが初期型は長くて後期型は短いので

初期型のリブニットは1枚もので上と下の織柄が違い後期型のG-1フライトジャケットに取り付けますと

裾の腰回りの長さが短きので下の織柄しか見えなかったり

上の柄が見えても1㎝ぐらいで何か分からない感じの仕上がりになりますので

後期型は後期型で初期型は初期型のリブニットを取り付けることをお勧めします。

ちなみに今回の直しのお客さんとは関係なく後期型のG-1で

同じ後期型のリブニットを用意してくださってますので問題なく交換していけます。

これからG-1フライトジャケットのリブニットを交換したいお客さんの参考になればと説明しました。

1枚目は三重県からの郵送のお客さんの袖と腰回りを交換していく前のG-1フライトジャケットです。

2枚目は元々付いてる袖と腰回りの破れだしたリブニットの写真です。

3枚目はお客さんが用意してくださった後期型のリブニットの写真です。

4枚目は腰回りのリブニットを外して新しいものに交換していきます。

5枚目は腰回りのリブニットを取り外した後の写真です。

6枚目は袖のリブニットを取り外していく前の写真です。

7枚目は袖のリブニットの縫い目を反対側にひっくり返して取り外していく前の写真です。

8枚目は袖のリブニットを外した後の写真です。

9枚目はG-1フライトジャケットから袖と腰回りのリブニットを外した後の写真です。

10枚目は元々付いてた袖と腰回りのリブニットの写真です。

11枚目はお客さんが用意した新しい腰回りのリブニットを取り付けた後の写真です。

12枚目はお客さんが用意した袖のリブニットを新しく縫い付けた後の写真です。

13枚目は袖と腰回りのリブニットをG-1後期型に取り付けた後の写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのNikeのTシャツを小さく直し前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  2. ジャケット

    長い袖のSCHOTTのライダースジャケットの袖丈を短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    ショットのライダースジャケットの長い袖丈をお客さんの好みの長さに合わせ…

  3. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  4. ジャケット

    Lewis Leathersの大きいサイズのジャケットを小さくリサイズ ライダースジャケット寸法直し…

    ルイスレザーズのお客さんお好みの大きさより大きいサイズのジャケットを小…

  5. ジャケット

    B-15フライトジャケットのジッパーと襟を交換

    B-15フライトジャケットの壊れたジッパーとボアの襟をリブニットの襟に…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのライトニングの胴体の裏地を新しく交換

    ルイスレザーのライダースの胴体の裏地の生地を新しい黒のサテン生地に交換…

PICK UP

PAGE TOP