その他

スウェットパーカーをジップパーカーにリメイク パーカーファスナー付け

スウェットパーカーをジップパーカーに変える直しをしていきます。

今回は静岡県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに

スウェットパーカーをジップパーカーに変更したいことが書いてありました。

電話でのお問い合わせでスエットパーカーをジップパーカーにしたいとのことだったのと

現状がフードの首の根元に10㎝ぐらいのファスナーが付いてるのを取り外して

同じ素材のファスナーをオープンジッパーで取り付けたいとのことだったんで

こちらでYKKのビスロンというプラスチックジッパーを用意してスエットパーカーに取り付けていきます。

1枚目は静岡県からの郵送のジップパーカーに変えていくスウェットパーカーです。

2枚目は首元のジッパーを取り外して裾リブまで生地をカットして

オープンジッパーを取り付けていく前の写真です。

3枚目はこちらで用意したYKKさんのビスロンのオープンジッパーです。

4枚目は首元の元々付いてるファスナーを取り外していきます。

5枚目は首元のファスナーを取り外した後の写真です。

6枚目は首元から裾のリブニットの端まで生地をカットしていく前の写真です。

7枚目は裾のリブニットの先までスウェットの生地をカットした後の写真です。

8枚目は生地をカットした後ほどけないようにオーバーロックで生地の端を縫い合わせた後です。

9枚目はファスナーが長いのでスウェットパーカーの長さに合わせて短くしていきます。

10枚目はファスナーのコマをカットしてストッパーを取り付けた後の写真です。

11枚目はファスナーのテープをカットして短く仕上げた後の写真です。

12枚目はスウェットパーカーにオープンジッパーを取り付けた後の写真です。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6864円です。

静岡県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万以下324円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

古くなったリブニットの交換と革パッチを交換A-2フライトジャケットに取り付け A-2リブ革パッチ縫い付け次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. その他

    長い着丈のツナギをお客さんの身体の動ける範囲の長さに合わせて短くリサイズ ツナギ着丈詰め

    長い着丈のツナギをお客さんの好みの長さに合わせて短くしていきます。…

  2. その他

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに

    かぶりのフーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしてい…

  3. その他

    フーディーにジッパー取り付けジップパーカーリメイク

    かぶりのフーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしてい…

  4. その他

    フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカージッパー取り付け

    フードパーカーを前身ごろのセンターにジッパーを取り付けてジップパーカー…

  5. その他

    フーディーにファスナーを取り付けジップパーカーに

    フーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます…

  6. その他

    レザーベストにお客さんの好みのワッペンの取り付け

    レザーベストにお客さんお好みのワッペンを取り付けていきます。今…

PICK UP

PAGE TOP