ジャケット

G-1にワッペンとネームタグを取り付け

G-1フライトジャケットにお客さんの気に入った位置にワッペンとネールタグを取りつけていきます。

今回は茨城県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにG-1フライトジャケットに

用意したワッペンとネームタグを裏地を外して取り付けたいことが書いてありました。

郵送なんでお客さんがどの位置にワッペンとネームタグを貼り付けたいのかこちらは解りませんので

取り付け位置に置いて頂いた写真や写真がない場合はメモに解りやすい感じで取り付け位置に絵を書いて頂いたりしてます。

出来れば保険で両面テープなどでワッペンを固定して頂いてるとこちらとしては解りやすいです。

ただ、たまにガムテープなどでワッペンの上から引っ付けてるお客さんがいますが

ガムテープを剥がすときにレザーの表面の色もはがれる恐れがありますので

上から粘着テープで貼り付けるのはやめて頂ければ幸いです。

郵送で必ずワッペンやネームタグを取り付ける場合は裏地を外すか貫通で縫い付けるかもメモに記載頂ければ幸いです。

G-1やCWUの場合は背中にアクションプリーツが付いてましてゴムがありますので貫通でワッペンを取り付けますと

フライトジャケットのラインがおかしなことになりますので顔通は避けた方がいいのと

ワッペンの取り付け位置の裏側に内ポケットがある場合なども貫通は避けた方がいいです。

1枚目は茨城県からの郵送のお客さんのワッペンとネームタグを取り付けていく前のG-1フライトジャケットです。

2枚目はお客さんが用意してくださったワッペンとネームタグです。

3枚目は左胸にお客さんお指定の位置にワッペンを裏地を外して縫い付けていきます。

4枚目は左胸にワッペンを縫い付けた後の写真です。

5枚目は右胸に裏地を外してワッペンを縫い付けていきます。

6枚目はお客さんの指定の位置にワッペンを縫い付けた後の写真です。

7枚目は右肩に裏地を外してワッペンを取り付けていきます。

8枚目は右肩の指定位置にワッペンを縫い付けた後の写真です。

9枚目は左の方の位置に裏地を外してワッペンを縫い付けていきます。

10枚目はお客さんの指定位置にワッペンを取り付けた後の写真です。

11枚目はお客さんの指定位置に取り付けて裏地を元通りに直した後のG-1フライトジャケットです。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は13000円です。

茨城県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのカバーオールを小さくリサイズ カバーオール寸法詰め直し前のページ

大きいサイズのコットンジャケットを小さくリサイズ アウター寸法詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    タンカースの袖丈を短く襟、両袖、腰回りのリブ交換

    タンカースジャケットの袖丈を短く襟、両袖、腰回りを新しいリブ交換をして…

  2. ジャケット

    所々破れだしたB-15フライトジャケットのリブニットを新しい赤リブに交換 b-15ニットパーツ取り換…

    所々破れだしたB-15フライトジャケットのリブニットを新しい赤リブに交…

  3. ジャケット

    Gジャンの長い袖丈を短く直し

    Gジャンの長い袖丈を短く直していきます。今回は来店されたお客さ…

  4. ジャケット

    合皮がボロボロにはがれたスタジャンの袖のパーツを新しいものに交換 スタジアムジャンパー修理

    合皮のスタジアムジャンパーの袖のパーツを新しいものに交換していきます。…

  5. ジャケット

    A-2のリブニットの交換と革パッチ付け

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブの交換と革パッチを取り付け…

  6. ジャケット

    Highwayman エアロレザージャケット サイズ詰め直し

    今日は水曜日でお店は休みです。お決まりの金曜日はカレーの日で水…

PICK UP

PAGE TOP