お客さんの気に入った柄のチェックシャツを気に入ったサイズ感のシャツをお借りして
そのシャツの肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈に合わせて小さくしていきます。
今回は来店されたお客さんで気に入ったサイズのシャツがあり、こちらとしても
お客さんの好みのサイズが解ってサイズダウンがやりやすいです。
もし気に入ったサンプルがない場合でも、サイズダウンのシャツよりは
ご自分の気に入ってるサイズ感に使いシャツなどが有りましたら
そのサンプルのシャツより肩幅を何㎝縮めたいや腕の幅を何㎝にしたいなど
お客さんの理想に近いシャツなどがある方が大きいシャツから採寸するよりも
こちらとしては具体的にサイズ感が解って伝わりやすいです。
サイズの好みはお客さんによってまちまちなのと、生地の素材にもよりますが
あまりにもピタピタにしてしまいますと着心地も悪く
シャツの生地にも負担がかかってしまいますので着慣れたサイズ感で気に入ったものが有ったり
その理想に近いものがあればそこからサイズを計った方が
お客さんの身体に合ったシャツに仕上がると思います。
1枚目は大きいサイズのチェックシャツでお客さんの見本をお借りして小さくしていきます。
2枚目はお客さんの気に入ったサイズ感のシャツでこの大きさにサイズダウンしていきます。
3枚目は肩幅と身幅と裾幅と着丈を縮めていくのに左右の袖のパーツを外した後の写真です。
4枚目は脇から裾の縫い目を外してサイドの幅を2枚目のシャツの幅に合わせていきます。
5枚目は脇から裾のサイドの幅を合わせるのに生地をカットした後の写真です。
6枚目は後ろ身ごろの脇から裾も前身ごろと同じ様に幅を細くしていきます。
7枚目は後ろ身ごろの脇から裾のサイドの余分な生地をカットした後の写真です。
8枚目は肩幅を2枚目のシャツの幅に合わせていきます。
9枚目は肩幅を合わすのに生地をカットした後の写真です。
10枚目はシャツの胴体の生地を着丈以外をサイズダウンした後の写真です。
11枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきますが、
袖丈は見本と同じ長さで裄丈と言って首の中心から計りますと
大きいサイズのシャツの方が長いのですが肩幅を合わせたので裄丈も同じ長さになり
袖丈は触らなくても見本と同じ長さになりますので腕の脇から肘辺りの幅を変更していきます。
12枚目は袖幅江尾2枚目のシャツの幅に合わせていく前の写真です。
13枚目は脇から袖先にかけて余分な生地をカットした後の写真です。
14枚目は左右の袖のパーツを胴体に縫い直してサイドの裾から袖先も縫い直してから着丈を短くしていきます。
15枚目は着丈を短くするのに生地をカットした後の写真です。
16枚目は17枚目との比較でサイズダウン前のチェックシャツです。
17枚目は見本に合わせてサイズダウンした後のチェックシャツです。
18枚目は作業終了後です。
この作業の料金は8000円です。