ジャケット

M-65フィールドジャケット袖先から二の腕の幅を細くする直し M-65袖先腕幅詰め

M-65フィールドジャケットの袖先から二の腕の幅をお客さんの好みの幅に直していきます。

M-65フィールドジャケットは袖先が折り返せるフラップが付いてまして

その部分のパーツを全て外して幅を整えてからまた同じ様に組み直していかなければ

なりませんので、ほかの一般的なデザインのジャケットとでは

袖先に関しては作業の時間のかかり方が違います。

お客さんのジャケットは身幅がちょうどいいのでアームホールは細く出来ませんので

袖先から二の腕の幅を細くサイズダウンしていきます。

作業終了後、遠方のお客さんなんで福岡県への郵送になります。

1枚目は福岡県への郵送のお客さんの袖先から二の腕の

サイズダウンをしていく前のM-65フィールドジャケットです。

2枚目は袖先の幅を細く変更していきますので内側に取り付いてるボタンを外して

裏地と袖の内側と外側のパーツにばらして生地をカットして組み直していきます。

3枚目は内側のボタンを外した後の写真です。

ここから裏地と袖のパーツに分けてばらしていきます。

4枚目はM-65フィールドジャケットの袖先のパーツをばらした後の写真です。

M-65の場合は袖先の幅を細くするのにいろいろなパーツを取り外さなければなりません。

5枚目は表の袖のパーツの写真でここから内側と外側のパーツにばらしていきます。

6枚目は内側と外側の縫い付けてあった縫い目をばらして別々にした後の写真です。

7枚目はM-65の腕の外側の生地の幅をお客さんの好みの幅にカットした後の写真です。

8枚目は内側の袖のパーツの幅をカットした後の写真です。

9枚目は裏地側の袖先のパーツで表と同じ様に幅を細くするのに生地をカットしていきます。

10枚目は袖先の裏地のパーツの生地をカットした後の写真です。

11枚目は表の内側と外側を組み直して裏地を取り付けてベルクロを同じ位置に縫い直し

内側のボタンを付け直した後の写真です。

12枚目は13枚目との袖先から二の腕の幅の比較でサイズを変更していく前の写真です。

13枚目は袖先から二の腕の幅を変更した後の写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円と福岡県への郵送なんで送料が別にかかります。

柄の気に入った大きいサイズのシャツを詰め前のページ

Levi’sの大きいサイズのGジャンを小さくリサイズ ジージャン寸法直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    レザージャケット 袖丈 袖幅直し

    今回はレザージャケットの肩側からの袖丈詰めと袖幅の直しです。肩…

  2. ジャケット

    袖丈の長いLewis Leathersの袖丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直…

    袖丈の長いルイスレザーズのライダースジャケットをお客さんの好みの長さに…

  3. ジャケット

    ブランドの気に入ってる大きいサイズのレザージャケットを小さくサイズ直し 革ジャン寸法詰め

    ブランドの気に入った大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサ…

  4. ジャケット

    G-1のリブニットを新しいものに交換

    使っていて破れてしまったG-1フライトジャケットの袖と裾のリブニットを…

  5. ジャケット

    長い袖丈のジャケットを短く修理

    長い袖丈のジャケットを短く修理していきます。今回は富山県からの…

  6. ジャケット

    脇の縫い目が外れて破れてしまったLewis Leathersのジャケットの縫い直し 革ジャンほつれ直…

    脇の縫い目がほどけてしまってるルイスレザーズのジャケットを裏地をばらし…

PICK UP

PAGE TOP